IC免許証
5年ぶりに、
運転免許の更新に鮫洲の試験場に行ってきました。
東京で更新するのはこれが2回目、
上京してから一度も運転していないので、
金色に輝く免許です。
今回手にした免許証は少し厚みがあって、
ICチップが埋め込まれているんですね。
最近のクレジットカードやSUICAなどのように、
偽造対策もあって情報をICチップに記録しているようです。
なんでも、今年更新の分から発行を始めたとか。
まだ都内4カ所でしか発行していないそうですが、
いずれ全国にこのIC免許証が広がってゆくということでした。
新しい免許証は本籍地の欄が空欄です。
ICチップに情報は記録されていて、
表には出てきていないんですね。
これも個人情報保護の一環なんだそうな。
ロースカツの日!?
6月4日は「虫歯予防デー」ですが、
今日は「ロースカツの日」なんでしょうか?
その根拠は、
買い物に行った近所スーパーのお弁当売り場に、
「ロースカツの日」とシールが貼った商品が
たくさん並んでいたから、
それだけなんですが(^-^;)
もしかしたら、
ものすごいローカルな設定で、
あの系列のスーパー独自のものかも??
29日は「肉」の日という設定は多いですが、
5月26日では、
どう語呂合わせをしても「ロースカツ」にならないですよね。
また、
面白い設定を日を探してみようと思います。
おつかれさま
仕事の帰りにコンビニに寄り、
晩ごはんを選んでレジに持って行った。
「暖めますか?」
「いや、いいです。」
と言ったはずなのに店員はレンジに向かって歩き出したので、
もう一度声をかけて止めたのでした。
「682円になります。」
「702円お預かりします。」
「200円のおつりになります。」
・・・んん〜〜?
「あの、20円では!?」
1週間働いて、
かなり疲れていたつもりだったけれども、
もっとお疲れの人も居るんですね。
コンビニ店員さん、
おつかれさまです。

2007.05.27 00:00
|

