東京タワー
このストーリーは、
つい最近映画化もされていたと思いますが。
フジの月9でも放送されるようで、
初回の分を見ました。
もこみちくんとはキャラが違いますが、
やはり高校の頃に上京を志し、
それから遅れて12年後に上京を果たしたCamelliaにとって、
ちょっとだけ自分を見るところがあるように思います。
武蔵野美術大学の願書、
持っていましたしね。
上京するときは、
母親が新千歳空港まで、
見送りに来てくれました。
オレは大学落ちたので今後の展開は違いますが、
ふと自分と重ねることのあるドラマ
白虎隊
白虎隊って、
まだ放送していなかったんですね(^-^;
この土日で、
放送を見ました。
飯盛山で最期を遂げるというのが、
白虎隊ドラマの典型ですが、
今回は生き延びた人を中心に描いていました。
王道からは外れているようにも思いますが。
しかしこの争いが元で、
福島の人には、
未だに山口や鹿児島に人に対する怒りが根強く残っているとか。
最も保守的で、
武士の魂を大事にしたのが、
会津の人々だったのかもしれません。
この話は、
まだ140年前なんですね。
外人部隊シーズン
毎年恒例の、
年明け早々に掲載を始める、
「外人部隊」の時期がやってきた。
札幌市民のほとんどが知らないこのイベント、
レポートは一昨年で終了したものの、
美術館の季節行事としてすっかり定着してきた。
掲載しているのは支配人室、
このコンテンツも改装の予定があり、
うまくいけば来年のこの時期には、
改装が終わっているはず。
その後も残すかどうか、
微妙なところではあります。
本来CGアート主体でこのサイトは展開してきたいので・・・
今年も順次掲載していきますので、
息抜きに笑ってやってください。