10年使えるWEBサイト
以前に勤めていた会社のホームページを久々にのぞいて見たら、
こんなキャッチが載っていた。
あの頃は極端なクリエイティブ志向で、
とにかく凝ったものを作らされていた印象が強かったが・・・
いともシンプルなサイトに模様替えしていた。
あまりいい思い出は無いものの、
このキャッチには共感はあります。
この美術館でも旧デザイン館や今のFactoryをはじめ、
とにかく凝ったものを・・・と頑張って作っても、
すぐに陳腐化してしまい、
かえって改装に手間がかかる。
シンプルだけど長く使える物を作る時代なんだろう。
Design館や次期Factoryのように、
飽きの来ないものの方が長持ちする。
幸いCSSを導入してゆくことで改装もやりやすくなるし、
何よりレイアウトを統一し長く維持することで、
見る人が迷わなくなるのが大きなメリットだと思います。
週刊ROBOZAK
毎号パーツを集めて、
ロボットを作ろう!
CM見たけど、
今のロボット技術では、
2足歩行で滑らかな動きができるんですねぇ。
プログラミングで、
思いどおりの動きを与えられるとか。
んん~何かで聞いたような・・・
そうそう、機動戦士ガンダムSEED!
人が乗り込むタイプだけど、
あの世界ではガンダムは「OS」で動かすという概念になっていた。
確かにそれが現実的かなと思っていたけど、
実際ロボット工学は、
ここまで来ているんですねぇ。
ガンダムが大地に立つ日も、
近いのかな?
年賀状は!?
早いもので、
年が明けてもう2週間が経ちました。
お年玉付き年賀はがきの、
抽選が行われる時期です。
年賀はがきの。ん???
年賀状を送ってくださった方、
もうしわけありません!!
今年は手一杯で、
まったく年賀状に取り掛かっていないんですよ。
去年は時間が無い中でも、
ゆきだるまくんに頑張ってもらったんですけどね~
今さらこの時期に、
年賀状を買ってきて作るのもどうかと・・・
寒中見舞いのシーズンですよね。
06―07年の年賀状は、
ご勘弁くださいm(_ _)m

2007.01.16 00:00
|

