またスパムが来てた
先週末にかけて、
再びMainTableがスパム投稿に襲われました。
いつの間にかURLを入れた投稿ができない設定になっていて、
それを解除した矢先の出来事。
油断も隙もありゃしない。
再び設定を変更して、
今は平静を取り戻しました。
これもいつまで続くか・・ですが。
一方、
一時かなりひどい状態だったSideTableは、
対策が施されて今は大人しくなりました。
やはりネット上を回ってBBSのURLを取得する、
検索ロボットに引っかかってしまうと、
スパムの標的にされてしまうのでしょう。
Aタグと言われるHTMLのリンクを隠すだけでも、
効果はあるんですね。
今後他のBBSにも同じリンク処置をしようと思います。
3DCG部分完成
意外に早く終わった。
今年のクリスマスカード作品のうち、
3DCGを使って表現する部分の制作が、
今日でほぼ終了しました。
3DCGと写真などを使った合成が多い中、
今回作品は背景を含めて全面3DCG。
しかもクリスタル調の材質をたくさん使ったために、
かなりのレンダリング時間がかかると思っていた。
しかしさすがPowerMacG5!
あっさり一晩ぐらいで終わってしまった。
これから3DCG部分の修正と、
特殊効果(?)加工に移ります。
遅れをなんとか取り戻し、
いよいよプレゼントも、
募集間近になりました。
あとは・・・
作品名がまだ決まっていないんです(T-T)
CALLISTO
前作の『Pire』から、
使っている3DCGソフトをShade8にバージョンアップ、
今回のクリスマスカードは、
Shade8では2作品目になる。
それまで使っていた、
Shade6との違いに戸惑うことが多かったが、
ようやく慣れてきただろうか。
『CALLISTO』という、
新しい機能が追加されていて、
これをうまく使えば、
質感の出し方がさらに向上する!
さっそく今回のクリスマスカード作品に使ってみた。
イイ!!(@▽@)
絵の中央にあるオブジェに、
部分的にしか使っていないけど、
周囲と明らかに違う!
この機能をマスターすると、
クリスタル系の表現がさらに綺麗になることでしょう。
でも昨日、最新の「Shade9」が発売されたんですよね(ーー;)