夏は終わった
実質制作開始から1ヵ月、
大変遅くなりましたが、
今朝になってようやく、
2006年サマーグリーティングカード『Pire』、
プレゼント発送しました。
去年も遅かったですが、
今年は歴代サマーカードの中で最も遅い
プレゼントになってしまった。
これは反省しなくては・・・
最近スパム投稿の嵐を受けている
画像掲示板『SideTable』に、
カードの一部が写っている写真を掲載しています。
今回ご応募いただけなかった方も、
次回クリスマスカードプレゼント企画を予定してますので、
ぜひご応募ください。
ようやく、
Camelliaの今年の夏は終わりました。
PM3000C
サマーカードをプリントしようとしたら、
プリンタの調子がおかしい。
で、インク残量を見ようとしても、
ヘッドのクリーニングをかけようとしても、
ユーティリティーツールが使えない!
なんでだ!?
どうやら購入から7年が過ぎている
PM3000Cのドライバは、
IntelのCPUに対応した最新のMacOSXv10.4.7には、
既についていけなくなっているらしい。
PowerPCのみに対応していたv10.4.2あたりが限界だったのか。
とりあえず今回は、
唯一MacOS9が起動する2番機PowerBookG3を使ってプリントしましたが、
だましだまし使ってきたこのプリンタも、
どうやらもう限界のようだ。
クリスマスカードまでには、
リプレイスしなくてはいけませんね。
Pire完成
Camelliaの今年初作品となる、
2006サマーグリーティングカード作品『Pire』、
遅れに遅れてようやく完成しました。
いくつか引っかかるとことはあるものの(笑)、
自信を持って送り出せるものになって良かった。
全体のうち3DCG部分が少なく、
クリスタルも控えめになっていたので、
どちらかというと初期の頃の作品に近いかもしれません。
でも魚眼レンズによる構図とドルフィンジャンプで、
(多少は)躍動感のある絵になっていると思います。
残念なのは完成が9月にずれ込んでしまったこと。
この時期なら夏の終わりなので、
夕暮れの絵の方が良かったでしょう・・・
今回のことをふまえると、
11月にはクリスマスカードの制作を進めていなくてはなりません。
次回は遅れないようにしなくては。