制作開始
2006サマーカード、
3DCGの制作が始まり、
まずはパーツの配置からスタートしています。
3Dは後からカメラ位置の調整などもできますが、
全て静止画のCamellia作品ですから、
最初の配置=構図となることがほとんど。
それから質感の設定や、
光のあたり方などを調節し、
レンダリング作業に移ります。
そして最後にPhotoshopを使って、
仕上げになるので・・・
まだまだこれからの行程は長いです。
もう8月も上旬が終わる時期ですから、
急がなくてはなりません。
なんとしても今月中には、
プレゼント企画を行わなくては。
これから本腰
週末は静養していたので、
サマーカードの制作は進んでいません・・・
これからようやく、
本腰入れてかかるところです。
東京も週末は35度を超えるなど、
すっかり暑くなり、
いよいよ・・という時期ですね。
やっぱり暑い夏には、
イルカの絵がいいかなと思います。
公言どおり、
Twilight Glassのような、
夕暮れとイルカを使った、
2006年のサマーカードを作ろうと思います。
あの作品のように、
高い評価を得られることを祈って。
第30回もも展
STUDIO MOMOのエキシビジョン「もも展」、
今回でもう30回目になるんですね。
年に3回の企画なので、
まる10年になるのか・・・
Camelliaのもも展初出展は、
まだ札幌在住の頃、
2000年8月の第12回に、
宵の回廊から「シンガポールスリング」を出した時でした。
一時期は脚光を浴び、
雑誌にも出展作品がいくつか取り上げられ、
出展フロアも160階を超えるほどでしたが、
前回で22階、
今回は現時点でまだ11階。
やはりもう、
CGというものは注目を集めるほどの存在では無くなったのかもしれません。
それだけありふれてきた、
普及したということも言えるでしょう。
ここからが、
CGクリエイターの真価が問われることになるのでしょうね。

2006.08.09 00:00
|

