Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

ミニ扇風機

2006.06.15

夜になっても、
部屋の窓を閉め切っていると、
蒸し暑く感じる時期になってきました。
何年か前に譲っていただいたものですが、
パソコンデスク横に付けている「ミニ扇風機」が、
ついに今年初稼働です。
これで一気に部屋のホコリも吹き飛ばしてもらいたい(笑)

これから窓を開けることが多くなると、
当然必要になってくるのが「虫対策」!
今年は虫さされの薬も用意してあるので万全です!
って、その前に予防ですね。

子供の頃、実家では昔ながらの蚊取り線香でした。
今は「ノーマット」とか言うのを使っています。
これはにおいが無くていいですね〜

でも、
どこかから蚊取り線香の匂いが漂ってくると、
「夏だな」って感じがしないだろうか?
今年初めてその香りを感じる「初蚊取り」は、
いつ頃でしょうね。

2006.06.15 00:00 | 固定リンク | つぶやき

売り手市場

2006.06.14

オレの世代では、
高卒で大学進学せずに就職をすると、
ちょうど「バブル景気」のまっただ中。
大学に進学すると、
1学年上が卒業する頃に「バブル崩壊」。

大卒のオレは就職氷河期の卒業でした。
4〜5年で景気が回復するかも・・・
と言うもくろみはみごとに外れ、
10年以上不況が続いていたけど、
最近は売り手市場になってきたらしい。
なんてこった!

不況の中でもCGやデザインの勉強をし、
就職して転職も続けてきたことは、
今となっては大きな財産になったと思う。
もし大卒の時点で景気が良かったら、
きっとこのままじゃいけないと思って勉強を始めることも無かったでしょう。
全く別の道を歩んでいたのかもしれないですね。

2006.06.14 00:00 | 固定リンク | つぶやき

惜敗(>_<)

2006.06.12

うう〜ん、
後半39分までリードしていたのに・・・
あと6分というところで、
オーストラリアに追いつかれ、
バタバタと3失点でしたね。
最初の1点で相手に勢い付かせてしまって、
日本が浮き足立ってしまったのだろうか?

ボールキープも、
シュートの本数も、
オーストラリアの方が上でしたから、
仕方のない結果かも知れません(T-T)

まだ、
決勝トーナメント進出が消えたわけではないし、
F組はブラジル以外3カ国が3つ巴になる可能性も。
あきらめずに応援しましょう。

次は18日(日)、
日本時間22:00からのクロアチア戦です。

2006.06.12 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2006 / 06 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0