Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

強くなった

2005.06.04

前回W杯は日本がホスト国だったので、
予選が無く本大会に出場した。
2006年のドイツ大会予選は、
あの「岡ちゃん」こと岡田監督が率いていた、
1998年フランス大会予選以来8年ぶり。

3日のバーレーン戦にアウェーで勝ったことで、
8日の北朝鮮戦の結果によっては、
最終戦を待たずに日本のドイツ本大会出場が決定する。

前回8年前の時は、
残り1枚の切符を巡って、
オセアニア地区とのプレーオフの末に、
『野人』岡野のVゴールでフランス本大会出場を決め、
前々回はドーハの悲劇・・・
あと一歩のところでアメリカ本大会を逃していた。

振り返ってみると、
日本サッカーも強くなったと思いますよね。

2005.06.04 00:00 | 固定リンク | できごと

Gackt VS Camellia

2005.06.03

もしかするとこのHPをご覧になっている方の中にも、
同じような方がいらっしゃるかもしれませんが・・・
不思議なことにCamelliaという人間を好きになってくれる女性は、
Gacktファンが多いという共通点がある。
なぜでしょう。

どうも、
この2人の印象の上での共通点は、
『ナルシスト』らしい。
オレはナルシストかぁ?
それゆえGacktはどうしても好きにはなれなかった。

しかし劇場版Zガンダムの主題歌を彼が歌うということで、
少しはそのわだかまりは解けた気がする。
同じガンダムフリークであること、
そしてその主題歌「Metamorphoze~メタモルフォーゼ~」の歌詞が、
結構いい感じだったから。

初めてGacktのCD借りてしまいました。

2005.06.03 00:00 | 固定リンク | つぶやき

東京の人は冷たい

2005.06.02

上京1周年記念と言う、
手前味噌な根拠から始まったオフ会、
初回が「月島でもんじゃを食べよう!」
を合い言葉に始まり、
評判が良かったため毎年恒例となった。
これがもんじゃオフの原点でした。

今月でCamelliaは上京して5年目に入ります。
1つ1つを節目として気持ちを入れ替えるため、
そして東京近郊に住む人たちとオフで会い、
交流を深めるためにも、
重要なイベントと考えていました。

さらに発展させて
「潮干狩りオフ」「花火オフ」などの案もありましたが、
今回は残念なことに参加のご希望が1人もありませんでした。
春以降は特にいろいろ頑張ってきましたが、
それでもダメなものはダメなんですね。
少なからずショックはあります。

「東京の人は冷たい」
帰省すると、そう言われることがあります。
その度に否定して来たのですが、
一理ある・・とも思えるのが悲しいですね。
以前はたくさん、この美術館にもいらしていたのに。

2005.06.02 00:00 | 固定リンク | つぶやき

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2005 / 06 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0