Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

代表メンバー決定!

2002.05.17

半月後に迫ったサッカーW杯の、
日本代表メンバーが発表になりましたね。
名簿をうなずきながら見ていると・・・あれ?
中村俊輔がいない!?

どうしたんでしょうね。
彼とトルシェはいろいろあったようですが、
最近のA代表の試合には出場していたのに。
何か怪我をしたとも聞きましたが・・・
?の残る選択でした。

思えば4年前にも当時の岡田監督が、
カズや北沢らドーハメンバーを直前に外して、
いろいろ叩かれて・・・結果1勝もできなかったっけ。
今回のことも裏目に出て、
トルシェ解任に繋がらなきゃいいんですが・・・

中村俊輔だってまだ若いっ!
4年後もあるから彼には頑張ってほしいですね。
30代で頑張ってるゴン中山も選ばれたんですから。

2002.05.17 00:00 | 固定リンク | できごと

駆け込み寺

2002.05.13

時代が変わった今でも、
この言葉は耳にすることがある。
実はGWに、この駆け込み寺にも行って来たのです。
といっても、
駆け込んだわけではありませんよ。

北鎌倉にある東慶寺というお寺が、
昔は本物の「駆け込み寺」だったのです。
今では立場が逆かもしれませんが、
女性の地位が低かったあの時代に、
北条時宗の妻が女性を救済するために建てたもの。

それから明治時代まで、
ずっと男性に追われた女性を守って来たのですね。
今はもう尼寺では無いのですが、
綺麗に咲く境内のお花が、
尼寺だった当時を忍ばせていました。

2002.05.13 00:00 | 固定リンク | できごと

夜だけの常時接続

2002.05.08

テレホーダイに戻してから、
1週間が過ぎた。
夜間限定の常時接続とは言え、
時間を気にせずにネットできるのはありがたいことです。
10円/分の課金で2ヵ月ネットしていましたから、
これでもまだいい方。

ちなみに4月は1日10分前後しかネットに繋いでいないのに、
課金の請求は4000円近くに上った。
これがテレホなら1800円。
いかに無駄なお金を払っていたかわかります。

ただADSLサービスは成立していなかったことと、
自宅内に問題は無かったので、
通話料を除くプロバイダーの料金(コース料・モデムレンタル料)は、
交渉の末、払わなくてもいいことになりました。
これでようやくADSL問題は一区切りがついたのです。

2002.05.08 00:00 | 固定リンク | できごと

あたたかさ

2002.05.05

たぶん今日は今年一番の気温だったのでは無いでしょうか。
半袖で買い物に出かけたら、
やはりみんな半袖でした。
去年東京に来た時と、
同じぐらいの暖かさになってきたなぁ。

そう、もう来月で1年になるのだ。
早いですねぇ。
給料はあの時から変わらず、
そして絵の方もぜんぜん進まず・・・
このまま何も無く今年も終わってしまうのでは??
なんて気もします。

だからこそ今、
新たな絵を製作して、
たくさんコンテストに応募しなくては!
それができなかったら東京にいることも含めて、
見直しだなぁと。

2002.05.05 00:00 | 固定リンク | できごと

N君おつかれさま

2002.05.02

またひとりデザイナーが辞めてゆく。
今回退職する人はオレの1ヵ月後に入った、
後輩デザイナー君。
彼はいつもニコニコしていて、
いい人だったのに残念です。

今の会社は環境もいいし、
スタッフもいい人たちで恵まれてるとは思いますが、
待遇面で、
特に福利厚生面では、
少なからず不安も感じます。

来月で上京して1年になりますが、
この間の実績と言うのがほとんど無く、
上京した本来の目的であるアートの方も、
滞りがちになっています。
オレもいつまで続くんだか・・・・

2002.05.02 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2002 / 05 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0