ちょっと問題
2日ぶりの日記です(^^;)
今月に入ってから夜は不在がちで、
なかなかネットできない。
退職の意志を固めてから、
いじめのように仕事が増えてきたのだ(ーー;)
引っ越すにしてもなんにしても、
お金は必要なので、
頑張って働いています。
そこで問題なのが、
9日に予定してたチャット大会と、
今月分のしりとり大会。
9日のチャット大会は、
16日に1週間延期するかもしれません。
明日、決めようと思います。
しりとりはお題が決まらないという(^^;)
考えなきゃ・・・
今日は...
今日はひな祭り。
オレは、男しかいない兄弟なので、
それこそ幼稚園の時にひなまつり会みたいのがあった後は、
ほとんど縁のない行事だった。
ただ、家に帰ると、
桜餅とうぐいす餅が食べられる!
これがけっこう楽しみだったんですね(^^;)
食べ物に目が無いだけ?
最近のひな飾りも多様化しているようで...
普通に赤いじゅうたん(?)に、
「ひな壇」といわれる段飾りのものだけじゃないみたい。
陽気妃さんのHPで拝見した、
陶器のひな飾りには驚きました。
住宅事情や価値観の多様化は、
こんな所にも影響してるみたい。
お尻に火を・・
親に続いて、
会社の上司にも退職の意志を伝えてきた。
今すぐじゃないけど、
近々・・ということで。
これから残りのことをいろいろやらなきゃいけないかも・・
ちょっと忙しくなるかもしれない。
ここまで自分を追い込めば、
のんびり屋でも少しは火が付くだろう(^^;)
これで、後戻りはできなくなった。
当面の課題は、
転居先の仕事だなぁ。
なんとか、
この春で勝負を決めたい。
遅くとも、年内には。
説得
やっと・・・・
実家に顔を出して、
自分の意志を親に伝えてきた。
札幌、離れるかも・・・って。
どうしても現状では壁が厚いから。
「挑戦するのは、いいことだ。
それができるのも、今のうち。」
さすが、オレの親だなぁ。
考え方、オレと一緒だ(^^;)
理解を示してくれて、嬉しかった。
でも、
ここに両親と90才になるばあちゃんを残していくのが、
いちばんうしろめたい。
何かあったら、帰って来れるのだろうか。
船を出そうとする時には、
必ず不安が過るもの・・・・
0℃の罠
2日続けて気温がプラスになった!
そろそろ春だろうか(笑)
なんて・・・
明日からまた今までどおり寒い日に戻るみたい(ーー;)
まだちょっと、気が早かった。
ちょっと近くの店に買物に行くのも、
道が滑りやすくて大変。
転ばなかったけど、
滑って間抜けなステップ踏んでいた(^^;)
気温0℃ぐらいが、一番滑りやすいらしい。
今日は転んで救急車の出動が、
札幌でも多かったとか・・・
雪の街でもこういうことはあるのだ。
たぶん東京とかで雪が降ると転ぶ人が多いのは、
滑りやすい0℃前後の「暖かい雪」が多いからでは?