台風15号
台風15号が昨夜から今朝にかけて関東を通過してゆき、
首都圏に多くの混乱をもたらしました。
僕の通勤費利用している地下鉄東西線も、
午前10時くらいまで止まっていたので、
運転再開後は駅と電車が大混雑!
改札を通ってホームには入れたものの、
電車に乗れるまで5本待ちました。
しかも台風一過で気温がぐんぐん上がって汗だくです。
ようやく乗車できてもすし詰め状態、
いつもは30分かからない通勤も、
1時間以上かかってやっと職場に着き、ヘロヘロです。
後でニュースを見て知りましたが、
これはまだましなほうだったようですね…
家に帰るとマンションのエレベーターが台風の影響で故障し止まっていて、
階段を上がって帰ることに。
どうやら台風の雨水がエレベーターの立坑(?)に吹き込んで
溜まってしまったみたい。
幸い停電などの影響は無かったですが、
少しでも早く復旧するといいですね。
ファミリークラシックコンサート
第33回ファミリークラシックコンサート
「ドラゴンクエストの世界」に行ってきました。
毎年開催していて、
ドラゴンクエストの作曲を担当されている
すぎやまこういちさんが指揮をされる数少ないコンサートです。
今年の題材はドラゴンクエストIII、
発売時には仕事や学校を休んでお店に並ぶ人が出るほどの
社会現象を巻き起こしたタイトルです。
当時僕は高校生でしたが、
家にファミコンは無かったので、
ブームになっていることぐらいしか知りませんでした。
今日聞いた曲は、
もちろん知らないものもありましたが、
なぜか聞いたことがある曲も多く…
お嫁さんが遊んでいるドラゴンクエストXにも、
IIIの曲が多く使われているようで、
それで知っていたのですね。
また、
テレビのCMで使われていた曲もあり、
このタイトルの曲は影響が大きかったことを実感します。
実際に演奏を聞いてみると迫力があり、
特に戦闘曲は眠気も一気に吹き飛びます(笑)
これからも毎年続けてほしいイベントですが、
すぎやまこういちさんはレベル88(88歳)!
いつまでもお元気でいてほしいものです。
今年も江東花火大会
今年も恒例となった、
荒川河川敷で打ち上げられる江東花火大会を見に行ってきました!
といっても平日ですので、
お仕事を早めに切り上げて向かったのですが、
ゆっくり見れたのはラスト15分くらいだったかな?
2015年から毎年見ていて今回で5回目ですが、
幸いこの5年間で雨天中止は1回もなかったですね。
ただ、大会の最初から見れたことも、
1回もなかったです(笑)
来年はちょうど
東京オリンピックの開催期間に重なります。
なので江東花火大会の実施時期は、
確か少し早めになる予定だったような。
数年前から、
東京湾の花火大会はオリンピックの準備で中断されていますが、
江東は時期をずらしてでも開催してくれるのですね!
梅雨明けです
今日になってようやく関東も梅雨明けしましたが、
今年は梅雨の期間が長かったですね。
7月は先週あたりまで、
ほとんど太陽を見る日は無かったくらいです。
週末もずっと雨で、
お出かけはおろか、
お洗濯もあまりできない感じでした。
ようやく夏が始まる!
っていう感じですが、
もう7月も終わりです。
なんだか、
今年の夏は短そうな予感。
8月後半から9月はお仕事が忙しく、
また今年も「夏休み」は10月になるかもしれません。
そのころまで、
「夏らしさ」が残っているといいなぁと思います。
オリンピックチケット
先月末の締め切り間際に申し込んだ、
東京オリンピックの観戦チケット抽選。
今朝11時ごろに、
抽選結果の通知メールが届きました!
その内容は…
「誠に残念ながら、申込いただいたチケットをご用意することができませんでした。」
しくしくしく(T_T)
開会式の1点狙いだったし、
かなり低い確率になっていただろうから、
まあ、仕方ないか。
まだ今後も、
チケット購入の機会はありそうですし、
そもそも1年後のことなので、
見に行けるかどうかも、
まだわからないですからね(笑)