ようやく
製作開始から1ヵ月、
ようやく今日、
サマーグリーティングカードを発送しました。
暑いうちに発送できて、
良かったと思います。
だけど改めて見ると、
時間をかけていないのが顕著に出てるなぁ。
もうすこし工夫したかった気がする。
これじゃ人気なかったのも、
仕方ないかなぁ。
4ヵ月後にはクリスマスカード。
10月末には製作に入ろう。
またギリギリになって、
時間足りなくて切り上げては、
同じことになる。
プライバシーの保護
夏場になってとても疲れやすくなり、
たぶん週末で疲れが取れていないのもあるのですが、
加えてカードでもショックも受け・・・
ゆっくり休もうにも、
まだカード送っていませんからね(^-^;
今までも挙げてきましたが、
応募が少なかった原因、
「郵送」というのもあるかと思います。
これは今回に始まったことではないのですが...
やはりネットでしか付き合いのない人に、
「郵送先」として住所教えるのには不安も感じるでしょうね。
まして初めてここに来たり、
日も浅く、いオレのことも良く知らない人にとっては、
自分の住所を見ず知らずの人に教えるのは抵抗あって当然です。
ただ、当然ですがオレはプライバシー保護は、
しっかり行ってきました。
今後はきちんとその表記も、
プレゼント募集ページに載せなきゃダメですよね。
これは企画者として配慮足りなかったなぁ...
意識
今回応募してくださった方々や、
最近BBSに書き込みに来てくださる方、
しりとりに投稿してくださった方・・・
見ていて気付いたこと。
ほとんどの方はオレが上京したあとに知り合った方。
オレが札幌で東京を睨んでいた頃を、
知らない方が多いことに気付きました。
上京したのはつい、去年のことなんですけどね。
ここから足が遠のいてゆく人もいれば、
新たにこちらに来てくださる人もいる。
オレはいつまでも「札幌から来たCamellia」を引きずっていたかもしれない。
もう、「東京のCamellia」でいいんじゃないだろうか。
自分の意識も変えてゆかなきゃ、
これから変わってゆくこともないだろう。
そして次を目差すために。
ブックマークの減少
この美術館に来てくださる方の、
つい最近(ここ10日ぐらい)の統計ですが、
ブックマークなどのアクセスは56%、
リンクを辿って来る方が40%ぐらいになります。
それだけ、新規で来てくださる方の比率が高いんですね。
一概には言えませんが、
ブックマークのアクセスは減ってきています。
これはどう言うことはというと・・・
一度来た人がまた来る「リピーター」が減っている。
また来たいと思わせることが、
以前ほどできていないことになります。
ちょっとビジネス的な話なってしまいましたが、
これも1つ、カードショックにつながってるのかもしれません。
確かに新作リリース間隔は開いてるし、
素材も思うように製作・配付ができていないので、
これもうなずける結果です。
反省しなくては・・・・
余談ですがここ10日の逆アクセスランキング
1位 Web Rankingから 114
2位 もも展から 38
3位 All About Japanから 17
定数割れのショック
もうすぐ今年のサマーグリーティングカードの募集は閉め切ります。
99年のクリスマスカード以来6回目の企画ですが、
残念ながら初めて定数割れの結果になってしまいました。
少なからず、ショックはあります。
ですがこの結果はきちんと受け止めなくてはいけません。
こうなってしまった背景には、
必ず何か原因があるはずです。
以前からアピールの仕方が悪いとは思っていましたが、
それ以上に「欲しい」と思われるような作品づくり、
今のオレにはできてないのかもしれません。
目をつぶらず、
原因を探していかなくては、
年末のクリスマスカードはもっと応募は減り、
やがて『Camellia』というCGアーティストは、
衰退の道を辿ることになるでしょう。

2002.08.10 00:00
|

