やるべきこと
3連休の中日、
やるべき事はたくさんあるものの、
次の授業の準備と、
クリスマスカードの準備は期間があるから外せない。
いずれもあまり進んでいないのだが・・・
明日でカードの3D部分は、
だいたいの見切りをつけられるだろう。
どうやらこのぶんでは、
3番機の導入は、
クリスマスカードが終わってからだなぁ。
今回は、
あまり3D部分は多くない。
それだけ他でカバーしなきゃいけないのだ。
時間が限られる中で、
どれほどの物が作れるだろうか。
サイレントイブ
過去2年間クリスマスカードは「縦」だったので、
今回は横にしたい。
そう思っているものの、
これは構図次第なので、
今年の絵もやはり縦の方が似合う気もします。
ほぼタイトルも固まっていますが、
素材が届いていないので、
まだ3D部分しか作業にかかれない。
学生たちには「しっかりしたコンセプトを持って製作する」と
常に教えているので、
オレもそれを実践しなくては!
山下達郎さんの歌で「サイレントイブ」と言うのがあったと思いますが、
「静けさ」を大事にしたい。
粉雪が静かに舞い落ちる世界を、
うまく表現したいと思います。
今年は正統派クリスマスカードですね。
学校行事
今の学校には学校行事と言うものはほとんどなく、
日々勉強という、
学生にとっては、
これほどつまらないものはないでしょう。
今日は数少ない学校行事、
球技大会。
バレー、バスケ、バトミントンの、
3種目クラス対抗戦!
4クラスあるうち、
残念ながら準優勝2種目で、
うちのクラスからは優勝は出なかった(T-T)
また次回・・・
と思うけど、
2年生にはこれが最後の球技大会なんだろう。
あとは、ひたすら勉強して、
卒業を待つだけなんだろうな。