ソフマップ
秋葉原にはMacの専門店も数多くあり、
中にはレアなパーツまで扱ってる所もある。
ウチの1番機を修理し
現役で動いているのも、
この街の恩恵が多い。
最近までは「秋葉館」が品揃えが良かったが、
今度新しくできた「ソフマップMac館」は、
それの上をゆくものになっていた。
中古品に関しても、
豊富に取り揃えているのだ。
懐かしいキャンディーカラーのiMac、
クラムシェルのiBookなど、
ここ3年ぐらいの中古品がたくさんあり、
まだまだ現役で行けそうなものが多い。
ぜひ中古でもMacを買ってみようと思う人は、
顔を出してみてはいかがでしょうか。
やるべきこと
3連休の中日、
やるべき事はたくさんあるものの、
次の授業の準備と、
クリスマスカードの準備は期間があるから外せない。
いずれもあまり進んでいないのだが・・・
明日でカードの3D部分は、
だいたいの見切りをつけられるだろう。
どうやらこのぶんでは、
3番機の導入は、
クリスマスカードが終わってからだなぁ。
今回は、
あまり3D部分は多くない。
それだけ他でカバーしなきゃいけないのだ。
時間が限られる中で、
どれほどの物が作れるだろうか。
サイレントイブ
過去2年間クリスマスカードは「縦」だったので、
今回は横にしたい。
そう思っているものの、
これは構図次第なので、
今年の絵もやはり縦の方が似合う気もします。
ほぼタイトルも固まっていますが、
素材が届いていないので、
まだ3D部分しか作業にかかれない。
学生たちには「しっかりしたコンセプトを持って製作する」と
常に教えているので、
オレもそれを実践しなくては!
山下達郎さんの歌で「サイレントイブ」と言うのがあったと思いますが、
「静けさ」を大事にしたい。
粉雪が静かに舞い落ちる世界を、
うまく表現したいと思います。
今年は正統派クリスマスカードですね。

2003.11.03 00:00
|

