No Reason
ここ数年のコカ・コーラのCMキャッチコピー、
「No Reason」
確かに、これイイと思います。
キャスティングがいいからかもしれませんが、
なんか好感持てますね。
オレがCG関係のソフトを憶えたのは、
ほとんど独学だったし、
教える立場になった今でもそれは変わりません。
じぶんで解説本を読んで、
それを元に教えています。
学生たちも「操作の基本」と言って、
ちまちま教えてゆくよりも、
実際に何か作らせながら学ばせた方が、
ずっと目が輝いている感じです。
ここにも「理屈じゃない」というのを感じますね。
引っ越す予定は?
どうやら今の学校の職員の中で、
東京都心を挟んで反対側から通っているのは、
オレだけらしい。
夜8時半に仕事が終わったら、
家に帰ると10時!
って言うのもオレだけかぁ。
そう言えば面接のときに、
「こちらに引っ越す予定は?」って聞かれました。
ところが今の収入では、
とても引越の資金は用意できないですね。
まぁ引越したほうが、
通勤時間も短くなるし家賃も安いのは確かですが。
ただ、やはり今の所も、
長く腰を据える場所じゃ無いなぁと思いますから、
更に先を考えると、
今は無理してでも動かない方が賢明かもしれません。
一度都心を離れてまた戻ると、
さらに引越しの費用は高くなる(笑)
大きな揺れ
夕方4時半から、
2時間に渡って職員会議が続いていた。
ほぼ8割がた、
校長のトークショーの会議なんですが...
この終わり頃、
急に揺れ始めた。
関東地方はけっこう地震多いです。
今月もこれで2回目かなぁ?
しかし今回はなかなか揺れが止まらず、
さすがに「長い」と言う印象でした。
横揺れだけでしたがこれほど長い揺れは上京後初めてかなぁ。
しかし、
これだけの揺れにもかかわらず、
校長のトークは止まりません!
恐るべしトークマン・・・
これぞ講師の真髄なんでしょうか。