講議開始から1ヵ月
自分の講議がスタートして、
1ヵ月が経つ。
ようやくいくつかの科目は、
進め方のコツを掴んでいるが・・・
それもまだ半分ぐらい。
ほぼ全てにおいて、
1から勉強しなおさなくてはいけなかった。
そしてどんな課題を与えるかで、
毎回悩んでいる。
まぁこれでほぼ今の科目は落ち着いてきた感じだけど。
実は6月半ばからは、
2つの科目が入れ替わる。
Directorに代わってLightWave、
DTP(PageMaker)に代わってCG演習(?)。
落ち着く間も無く、
新たなことが始まるのだ(T-T)
ムービー製作
今週末の体験入学の、
講議内容は「lightWaveムービーの製作」。
まったくパソコン使ったことがないことを前提にして、
制限時間90分でそこまでできるのか、
疑問もあったけど・・・・
とりあえず簡単なサンプルを、
2つ作ることができました。
1つはテクテクとくまさんが歩くもの。
もう1つはジェット旅客機が離陸するもの。
後者の方がカメラワークは必要だけど簡単かなぁ?
なんとかこちらの方がメドが立った。
正直言ってホッとした。
あとは、学校のマシンでセッティングして、
日曜日を待つだけだが・・・
はたしてうまくいくかなぁ。
LightWave VS Shade
3DCGソフトで今までオレが使っていたのはShade。
今回教えることになったのはLightWave。
デザイナー時代に数回触ったことはあったものの、
どうもこのLightWaveとShadeは勝手が違うもので、
オレには取っ付きにくかった。
Shadeは、どちらかと言うと静止画に強い。
そして質感が良い。
だからオレの作品には好んで使って来たのだ。
対してLightWaveは動画、つまりムービーが作りやすい。
ただどうもその質感には物足りなさがあるような・・・
ようやく今日になって、
LightWaveのムービーの勉強、
基本的なところの勉強をはじめた。
ほとんど独学で学んで即教えなきゃいけないんだから、
この仕事も大変だぁ。

2003.05.20 00:00
|

