オーサリングも終わる
Directorの講議も、
いよいよあと1週間で終わりになります。
これも転職当初には頭を悩ませた科目ですが、
最近でも最もうまく進められる科目となっていました。
Directorの知識も、
だいぶついたと思います。
とうぜん学生たちも、
だいぶ知識と技術はついたとおもうけど...
こういうツールって、
使い続けないと忘れてしまいますよね。
オレもせっかくだから、
Directorを使ったムービーなど、
作ってここで公開できたらなぁ。
って、
前にも同じ事書いただろうか。
いまではFlashよりも、
Directorの方が詳しくなりました(^-^;)
検定への挑戦
オレの最後の検定への挑戦は、
カラーコーディネーター2級を取った99年。
その後も1級や色彩検定の勉強をしてきたけど、
受験するときには忙しくなって、
挑戦できずにいました。
今月にも、
また色彩検定はあるのですが、
今の状況ですからぜんぜん受ける余裕はありません(T-T)
うう〜ん、勉強はしているんだけどねぇ。
秋には、4年ぶりの再挑戦したいものです。
ちなみに今度の日曜日は漢字検定があります。
オレは受験しませんが、
うちの専門学校も受験会場になり、
試験監督をやることになったため、
また休日出勤です(T-T)
DTPの終わり
DTP演習と言う、
転職直後に頭を悩ませた講議も、
来週で終わります。
そしてあの学校では、
これが最後のDTP演習になるようです。
というのも、
DTPそのものの仕事が減っていると言うことで、
来年の学校のカリキュラムから
外されることになったようなんですね。
オレがトリを飾ることになりました。
ただ、DTPという仕事は、
無くならないと思います。
新聞・雑誌・チラシ・ハガキ・・・
まだまだこの出番はたくさんあるんです。
あの学校で教えても他の学校には勝てないと言う、
敗北宣言と言うことでしょうか。

2003.06.07 00:00
|

