日本時間
今夜から、
サッカーコンフェデレーションズカップが開幕します。
2年前にはフランスが優勝し、
日本は準優勝、
去年のW杯で活躍した日本代表選手が台頭してきた大会でした。
しかし今回は開催地がフランスなので、
中継は真夜中になるようです。
とても起きてはいられません(T-T)
日本時間で開催される国際試合って、
そう多くはないんですね。
去年のW杯は貴重なものだったんです。
次回ドイツW杯も、
フランスと時間は近いでしょう。
となると、やはり真夜中の試合中継に・・・
それまでには、
ちょっと仕事考えた方がいいかもです(笑)
また週番
転職して2ヵ月、
まだ仕事に慣れていなかった頃に、
一度回ってきた「週番」が、
また来週やってくる。
最後の校舎内を点検に回って、
全員が帰るまで残るという、
地獄の業務です(ーー;)
先生たちが1週間交代で当たるので、
2〜3ヵ月おきぐらいに当番になるんです。
たまたま、
今週の当番の先生の都合で、
明日も週番を肩代わりすることになりましたが・・
まぁ2回目が回って来るまで、
よくこの仕事続いたなぁと、
自分でも不思議に思います(笑)
常磐快速線
いつも仕事に向かう途中、
松戸駅で都心に向かう電車を目にする。
常磐線には各駅停車で地下鉄直通の「緩行線」と、
上野に向かう「快速線」があります。
オレは逆方向の緩行線なので、
それほど電車は混んでいないのだけど・・・
この松戸駅の、
都心に向かう常磐快速線ホームは尋常じゃない!
10〜15両の電車で、
2〜3分間隔で走っているのに、
駅のホームは人で溢れ、
その列は階段まで続いているんですね。
そして電車がホームに到着して扉が開いても、
中は既に満員。
それでも次々と電車に突入して、
たくさんのサラリーマンを詰め込んで電車は出て行きます。
都会の電車おそるべし!