期末試験
明日と来週火曜日、
いよいよ学校の期末試験があります。
今回初めて試験問題考えましたが、
これって答える以上に、
作るのは難しいものですね。
しかも実習の科目で、
ペーパーテストをやるんだから、
突き付けられる学生も大変だ。
できるだけ簡単にして、
合格者を増やそう。
本来製作実習で作ったものを評価するべき。
知識よりも、
技術が大切なはず・・・
まぁ、
ペーパーテストの方が点数化しやすいんだろうけど。
2000円札
たしか2000年に沖縄サミットが開催されるのを記念して、
2000円札というのが登場しましたね。
3年経ったにもかかわらず、
ぜんぜん普及していないお札なので、
どんな図柄か記憶も曖昧ですが。
久しぶりに、
手元に1枚戻ってきました。
懐かしいですねぇ。
この間にも日本の総理は、
小渕→森→小泉と変わってきました・・
そんなのどかな話しじゃ無いんですよ。
登場から3年経っても、
まだ2000円札って使える自販機少ないですよね。
電車の券売機でも使えないし、
これってどうしてでしょう?
来年だったか、
他のお札もモデルチェンジするので、
それに合わせて2000円札にも対応させようという考えなのかな?
ディスカバリー計画
購入から5年経ち、
現在故障中のMac1番機「コロンビア」に変わる、
3番機計画が進んでいましたが、
遂に新しいMacintosh『PowerMac G5』が登場したことで、
これを3番機とすることが決定的になりました!
2.0GHzデュアルという性能は、
1番機の実に15倍、
レンダリングに2週間かかっていたものが、
わずか1日で終わってしまうほどの違いです。
今のオレは時に時間の確保が難しいので、
早いほどありがたい!
PowerMac G5は8月から販売開始になるので、
遅くとも年内には、
3番機を導入しようと思います。
ただ、
以前の機種に比べて3万円ほど高くなりましたが・・・

2003.06.26 00:00
|

