3度目のテレワーク
東京都に3回目の緊急事態宣言が発出されて、
1カ月が経ちます。
今日になってようやく、
今回の緊急事態宣言に伴う、
テレワーク勤務の初日になりました。
他の部署ではゴールデンウイーク明けくらいから始めていたので、
さすがに遅くなったなぁという印象です。
今回も月5回までしか許可されていないので、
7割テレワークになるには程遠いですが、
それでも移動を少なくすることで、
自分や家族を感染から守ることができるはず。
最大限、使わせてもらおうと思います。
まだまだ、
ワクチン接種対象にの年齢には届きませんので、
自衛策で頑張ってゆくしかないですね。
mobile art 2001 20周年
今日5月22日といえば、
僕が上京するきっかけとなった、
mobile art 2001 授賞式があった日です。
1週間東京に滞在して、
結果は当日発表となるmobile art 2001 授賞式に参加、
3DCG部門賞とコンピューターグラフィック部門賞の2冠に輝きました。
並行して転職のための面接に何社か周り、
麻布十番のデザイン会社に転職も決まりました。
この出来事は、
その後の僕の人生の大きな転機となりました。
それから20年。
当時考えていたところからは、
だいぶ離れたところに来てしまった感じです。
そして30歳になりたてだった僕はもう50歳。
今からでも、
向きを変えて本来目指した姿を求めた方がいいのだろうかと、
思うこの頃です。
mobile art 2001 授賞式|支配人室
21年の日記
今日5月15日で、
この日記を綴り始めて丸21年です。
最近は投稿もめっきり減ってしまいましたが、
これだけの月日が経っても、
未だに続いているというのは、
自分自身でも驚きます。
今年に入ってから、
ブログへの記事移転作業も続けてきました。
その過程で過去20年分を読み返してきましたが、
考え方も言葉遣いも、
変化が感じられて面白いなぁと思います。
すでに先月分までの移転は済ませてあり、
できればこの21周年に合わせてブログへ移行したかったのですが、
ちょっと間に合わず・・・
22年目に向けても、
細々と続けてゆきますので、
どうかお付き合いください。