6月の写真素材
6月のPIXTA写真素材は回復傾向で、
単品換算で3点分のご利用があり、
今年最多となりました。
単品でのご利用は1点、
定額でのご利用は10点で、
単価が高い単品のほうはまだまだ低調です。
昨年6月はコロナ禍の影響を大きく受け、
4年8か月ぶり月間販売実績ゼロに陥っていたので、
回復の兆しが見えてきたことが伺えます。
それでも1-6月の半年を昨年と比較すると、
2020年 9.4点、
2021年 9.4点と、
まあ、みごとに変わりません。
昨年7月は年間最多のご利用がありましたが、
今年は7日間でまだ定額制て1点ご利用があったただけで、
伸び悩んでいます。
どうにかテコ入れしていきたいところです。
(c)Camellia - 画像素材 PIXTA -
夏のデスクトップカレンダー
FACTORYの暦工房で、
2021年7−8月のデスクトップカレンダーの配布を始めました。
今回採用した作品は、
CG館海の回廊に掲載している「硝子の中の GLAND BLEU」。
青い涼しげなカレンダーになります。
今年の7、8月の暦は、
東京オリンピックが1年延期されたことから、
急遽祝日の配置が変わっているんですよね。
7月の海の日、スポーツの日、
8月の山の日が変わっています。
2021年の印刷されたカレンダーのほとんどは、
この祝日移動前に作られたもの。
おやすにも日を間違えないように、
最新の祝日を確認する必要があります。
もちろん暦工房のデスクトップカレンダーは、
最新版ですので、
安心してご利用ください(^o^)
FACTORY|暦工房
ドラゴン桜
ドラゴン続きになりますが…
6月期の日曜劇場「ドラゴン桜」、
昨日で最終回になりました。
16年前の前作は見ていなかったので、
今回初めて見るという、
僕にとっては半沢直樹と同じパターンです(^▽^;)
なんか、キャストもちょっと半沢直樹ですよね。
時々悪者退治があるのも。
全10話通してみましたが、
いいストーリーでした!!
健太、すごいなと思います。
特殊能力もすごいですが、
要所要所でみんなを励まして支えている感が強いし、
なにより演技が上手い。
小橋&岩井も外せない存在で、
このドラマでボウズ3人の活躍は大きかったと思います。
東大受験という大きなテーマに、
学園売却というありがちな要素を追加して、
話しがブレブレな印象もありましたが、
それも含めて最終話で全てまとめあげる、
みごとなストーリーで感動しました。
できれば来年受験する3人の、
スピンオフにも期待したいですね〜