Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

ver14 起動

2014.12.01

先日日記に書いた、
Shade 3D ver14がOSXの10.9で起動しないこと、
メーカーのサポートに問い合わせたところ、
ダウンロードできるURLを教えていただきました。

500MBぐらいありましたが、
ver14.1.2のアップデータをインストールしたところ、
ようやくMac ProでShadeが起動しました!!

さっそく過去の作品のレンダリングを試してみました。
は、早い!
このサイトのアトリウムのレンダリングは、
Power Mac G5で1時間ぐらいは要していたのですが、
Mac Proはものの1分程度で終わってしまいます。

CPUの総コア数が2から8に4倍増え、
クロックも2.0GHzから3.7GHzに2倍近くなったので、
トータル8倍くらいは早くなったはずですが、
ものによってはそれ以上の速さかも…

このところCamellia作品のレンダリングには
1週間から10日はかかっていたのですが、
Mac Proはおよそ1日あれば終わってしまうスピードです。
これから、もっと凝った作品も作れそう。

さて、クリスマス作品を作り始めなきゃ。

2014.12.01 00:00 | 固定リンク | 制作環境

Shade 3D ver14

2014.11.29

昨年まで制作時の主力機で使っていたPowerMac G5から、
Mac Proへの移行をどんどん進めてきましたが、
3DCG作成も移行するために最新の「Shade 3D ver14」を購入!

し、しかし!
この「ver14」はMacOSX v10.7とv10.8用、
うちのMac Proはv10.9。
そのままでは起動しないので、
アップデータをインストールする必要があります。

ここでさらにトラブル発生!!
そのアップデータが公式サイトでは
「現在準備中です。しばらくお待ちください。」となっており、
ダウンロードできないのです。

いつからそうなったのかわかりませんが、
ちょうど4日前、もともとの開発元だったイーフロンティアとの販売契約が終了したようで、
イーフロンティアのサーバーにあったアップデータが使えなくなったとかかな?

何が問題かというと、
このままだとクリスマスの作品がMac Proで作れないのです。
あと3週と少ししかないというのに、
痛い!!
アップデータの配布が早く再開されることを願います。

2014.11.29 00:00 | 固定リンク | 制作環境

マッサン

2014.11.24

昨年春期の「あまちゃん」が終わってからは、
NHKの朝ドラは全然見ていなかったのですが…
今年秋期の「マッサン」は評判もよく、
北海道にもゆかりのストーリーらしいので、
放送1週目にあたる1~6話を見てみました。

なかなか面白い!!
初の外国人ヒロイン「エリー」役の、
シャーロットケイトフォックスさん、
いい表情作りますね~
思わず応援したくなってしまいます。
マッサンとの掛け合いも面白い!

このドラマのモデルは、
ニッカウヰスキーの創業者、
竹鶴政孝さんと奥さんのリタさん。
北海道余市町に蒸留所を築いた人でした。
ドラマの1話冒頭に余市蒸留所のシーンが出てきますね。

僕は20代中ごろからワインばかり飲んでいますが、
久しぶりに「ウヰスキー」を飲んでみたくなりました。
ドラマの今後の成り行きも楽しみです!

2014.11.24 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2014 / 12 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0