Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

はやぶさは北へ

2014.11.20

北海道新幹線が新函館北斗開業まで、
あと1年半余りになりました。
ついにその新幹線の愛称が発表されたのです。

はやぶさ
はやて

ん?聞いたことがあるような…
東北新幹線と同じじゃん!!

確かに、のぞみ・ひかり・こだまも、
東海道と山陽新幹線で同じですから、
東北と北海道新幹線の直通は同じ名前ということなのでしょう。
なんだか新鮮味がないですね。

JR北海道も一連の不祥事で体力が落ちていますし、
JR東日本から支援も受けていますので、
あまり強く出られない側面もあるかもしれません。

ただ・・・
やはり新幹線が海峡を渡って北海道に到達するのです。
車両も名前も既存と同じでは、
せっかく開業してもインパクトが薄いんですよね。
速達便は「はやぶさ」としても、
「はやて」は別名にしてほしかったなぁ。。。

「ひかりは西へ」のように、
「はやぶさは北へ」になってしまいました。

2014.11.20 00:00 | 固定リンク | できごと

LEDの光 2灯目

2014.11.16

先月に続いて、
今月もノーベル賞受賞記念にLED照明を1つ買いました。
前回は電球型のものでしたが、
今回は蛍光管(直管)タイプ。
まだ、電車の車内ぐらいでしか見ないものです。

1方向に強烈な光を放つLEDは、
管状の全方向に光る蛍光管とは特性が違うので、
電球型に比べるとまだまだ普及していない感じです。

今回買った「LED管」は、
小型の10Wでキッチンの流しの上に付けるので、
せめてそこだけ照らしてくれればと思い、
付けてみましたが…

明るい!!
これなら十分使えます。
消費電力も6Wと従来比60%に抑えられました。

問題は…
蛍光管は10W1本数百円で買えますが、
LED管は10W1本3,000円くらいすること。
まだまだ高いです。。。

2014.11.16 00:00 | 固定リンク | できごと

Bottle Snowman カレンダー

2014.11.10

Factoryの「暦工房」で、
2014年11-12月卓上カレンダーのダウンロードを始めました。
今回の作品は3年前のクリスマス作品、
「Bottle Snowman」を選びました。

Camellia作品の中でも人気キャラになった、
作品「星のかけら」のゆきだるまくんとは違う、
新しい雪だるまを作ったもので、
目も口も立体的なのが特徴。

これから年末にかけて、
プリントして机の片隅にでも置いていただけると嬉しいですね。

クリスマスといえば、
もう今年のぶんも考えなくてはいけない時期です。
夏の作品をパスしてしまったので、
冬はどうにか作ろうと思っています。

5番機Mac Proの実力も活かせると思うのですが、
まだ3DCGソフト「Shade」の買い替えが終わっていないんですよね…

2014.11.10 00:00 | 固定リンク | CRYSTAL MUSEUM

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2014 / 11 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0