Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

リニア新幹線認可

2014.10.19

僕が小学生の頃から実験が繰り返されていた、
リニアトレインがいよいよ着工認可になりました。
東京と大阪を1時間足らずで結ぶ、
時速500kmで走るリニア新幹線、
東京-名古屋間の暫定で2027年開業予定とのこと。

普段の通勤で自宅から会社まで1時間近くかかるのですが、
東京から名古屋まではわずか40分になるそうです。
ということは名古屋も東京の通勤圏に!?

新幹線といえば、
先週ついに北海道新幹線用の車両が函館港に到着、
陸揚げされて車両基地に搬送されたとか。
「新函館北斗」という不思議な名前の駅まで延伸されるまで、
あと1年半くらいになりました。
12月からは試験走行も始まるみたいです。

その北海道新幹線、
札幌までの延伸は今のところ2035年の予定で、あと20年後。
中央リニア新幹線のほうが2027年なので、先にできるのですね。
せめて10年ぐらいの工期に短縮できないのかなぁ。

2014.10.19 00:00 | 固定リンク | できごと

天空の焼肉

2014.10.18

麻布十番で働いていたころは、
焼肉屋さんも多かったのでよく行っていたのですが…

10月になって今年初めて、
焼肉屋さんに行ってきました。
それも「ジョジョ苑」・・・じゃなく叙々苑。

新宿から京王線で一駅となり、
初台駅近くにあるオペラシティの53階にある叙々苑で、
焼肉ランチを食べてきました。
窓際のカウンター席だったので、
何とも見晴らしのいい焼肉です(笑)

さすが叙々苑、味は最高です!
問題は焼く人の腕で、
何度も炎との闘いになり、
気が付くと焦げているという屈辱が…

いつか焦がさず食べてみたいものですね~

2014.10.18 00:00 | 固定リンク | できごと

Macの帰還

2014.10.17

今朝9時過ぎ、
修理が終わったMac5番機 Mac Proが届きました。
そのまま仕事に出たので、
帰ってから開梱して確認してみると。

リンゴマークが付いたクリアファイルに修理報告書が入っていました。
不良部品の交換箇所が2つ。
1つはSSDで、もう一つはRAM。
RAM!?メモリも壊れていたのか!

修理に送り出す時に、
ロジックボードかSSDが壊れたのだろうと予想していたので、
ほぼ当たった形にはなりました。

しかし、
SSDってHDDよりも寿命短かったっけ?
ディスクを高速回転させる従来の記憶装置と違って、
稼働部品が少ないから壊れにくいと思っていただけに驚きです。

幸いデータのほとんどは外付けHDDに保管してあったので損失はほとんど無いですが、
タイムカプセルを使っていなかったので、
Adobeソフトのインストールなどは一からやり直しです…

2014.10.17 00:00 | 固定リンク | 制作環境

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2014 / 10 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0