修理完了
昨日発送したMac Proは、
今日の午前中にAppleの修理拠点に届いたとメールがありました。
どうやら修理するところは、
厚木にあるようです。
そして午後には修理が完了、
夕方には返却の発送をしたとのメールが。
早いっ!
ということは、
何か特別な問題があったわけでもなく、
一部の部品交換で済んだ模様です。
実際の修理箇所がどこだったのかは、
ネットでは確認できなかったので、
届いてから明細が入っているのではないでしょうか。
思ったよりも早く修理が終わってホッとしたところです。
明日からはお仕事なので、
返却の配送をいつ受け取れるかですねぇ。
旅立ち
旅立ったのは、Mac Proです(笑)
今日の昼前にヤマト運輸さんが引き取りにきて、
Mac5番機は入院してしまいました。
さて、原因は何だったのでしょう。
10年近く前に3番機PowerMac G5も入院したことがあるのですが、
今は修理のステータスまで、
ネットで確認できるようになっているんですね。
ヤマト運輸が引き受けて輸送中というステータスになっていました。
そして、
可動部分が少ないせいもあってか、
超簡易梱包なんです。
ペラペラのクッションシートだけ。
ホントにこれで大丈夫なんだろうか?
とにかく、
早く元気になって帰ってきてほしいものですね。
那須どうぶつ王国
台風情報が気になる週末ですが、
3連休の初日は普段よりも早起きして、
東京駅から東北新幹線に乗り、
那須塩原から無料送迎バスに乗り…
「那須どうぶつ王国」に行ってきました。
新幹線の自由席に乗ったのは始めてだな~
天気がとてもよく、雲のない秋晴れ!
11時前には到着して、
帰りのバスまで時間いっぱい園内を楽しんできました。
ここは一般の動物園とは違って、
直に動物に触れる施設なんですね。
目的はこの園内にいる「カピバラくん」。
ネズミの仲間なんだそうですが1mくらいの体長があって、
温厚な性格ののんびり屋さん。
ショータイムは終始キャベツを食べ続けていました(笑)
自分でおやつをあげることができるので、
草を差し出してみるとあっという間に持って行かれます。
そして生後8日目のカピバラの赤ちゃん4匹にも会うことができ、
こちらが癒された1日でした!
写真をたくさん撮ったのですが、
Mac5番機はダウン中で、
処理に時間がかかっています(T-T)