函館夜景に挑んだ話
先月函館に行ったときの、
写真を今頃整理しています。
全部で800枚ぐらいあるのですが、
そのうち函館山から撮ったの夜景写真だけで100枚!
最初は函館山展望台に上がったのですが、
三脚も無く風が強かったこともあって、
早々に引き上げて夜景の見えるレストランから撮影することに。
日没までレストランの窓越しに写していましたが、
やはり暗くなると写り込みが激しくなり・・・
再び展望台に上がりました。
さすがに世界3大夜景?
日没後は展望台も混雑してて、場所の確保もたいへん!
カメラを手すりに固定しスローシャッターで撮ってみたものの、
ほんの数枚しかぶれていない写真は無く。
山頂は風も強いので、
三脚も頑丈なものを用意してないとだめでしょうね。
いつかまた函館夜景は再挑戦したいと思います!
新型Mac pro 発表
僕にとって先週の最大のニュースは、
円筒形の新型Mac proが発表になったこと。
既に導入から10年目のPowerMac G5がかなり老朽化して、
置き換えを考えなければならない状況なので、
待ちに待った感があります。
価格は318,800円からと、
ほぼ現状据え置きでした。
予想通りモニタなどの周辺機器は、
いまの手持ちのものは使えないことになるので、
全て買い替えになりそうですが。。。
スペック的には申し分ないのだけれど、
「ディスクドライブ」が全てなくなってしまいました。
ハードディスクはフラッシュメモリに置き換わるとして、
CD,DVDドライブも無くなってしまったので、
こればかりは外付けのドライブを買わなくては。
MacでDVDとかを見ることもあるし、
ソフトはCD-ROMかDVD-ROMで提供されることがまだまだ多いので、
光学メディアのドライブは需要大きいと思うのですが。
この新型Mac proの発売は12月の予定。
さて、どうやってお金を用意しようか・・・
新オフィス1週間
オフィスが移転してから、
1週間が経ちました。
環境が変わるって、
気持ちも入れ替わって良いですね!
フロアが上のほうになって快適だし、
少しだけ広くなったし、
少しだけ駅に近くなったし、
いいことだらけ・・・でもないのが現実。
新しい席は、
通路を背にして座るようになったので、
まあ落ち着けないこと。
これが少しずつストレスになっているみたいで、
最近また夜に寝れなくなってきました。
しばらくは適度にリフレッシュすることで、
解消しながら頑張らなきゃですね。