ギャラリー探し
上京以来の悲願である、
作品のギャラリー展示について、
真剣に考えています。
できれば、
年内には実現したいところなのです。
まずは場所を探すところから・・・
なのですが、
なにぶん未経験ゆえに、
段取りがわからずグダグダに終わりそうな予感。
いいギャラリーさんが見つかるといいのですが。
経費も馬鹿にならないですし、
実際に展示にこぎつけたとして、
どれほどの方が来てくださるか、
とても不安になります。
聖地(?)青山は遠い目標として、
とにかくどこかでまずは1回。
その前に、
飾れるような作品があっただろうか(笑)
アルマゲドン?
ロシアに隕石が落下!!
映画のワンシーンのような映像でした。
地球の歴史から考えれば、
今まで何度も起こっていたことなのでしょう。
だけどその場に居合わせたら、
相当な恐怖感でしょうね。
アルマゲドンや、
ガンダム逆襲のシャア(これは小惑星?)など、
地球に天体が落ちてくるストーリーはありがちですが、
恐竜が絶滅した原因の一つとして、
隕石の落下も考えられているだけに、
ブルースウイリスやνガンダムの登場が待たれます...
気になるのは、
落下予想はどこの機関でもできていなかったのだろうかということ。
たくさんの施設で天体観測をしているのだから、
予兆は掴めていたと思うのですけどね。
日記をシェア
この日記をFacebookでシェアできるか、
試してみました。
すると、驚愕の事実が!!
文字化け orz
「エンピツ」が提供している、
この日記のサービスは文字コードがEUC、
Facebookは文字コードがUTF-8、
この違いが原因のようです。
困ったもんだ・・・
SNS展開を考える上で、
まさかの壁にぶち当たってしまいました。
ブログなど比較的新しいサービスならまだいいのですが、
web日記は古くからあったからなぁ。。。
ちなみにCRYSTAL MUSEUM自体は、
文字コードがSHIFT-JISなので、
文字化けせずにシェアできそうです。
フレームを廃止することが前提なので、
こちらも一苦労しそうですが(>_<)