成田空港
今日は朝早く起きて、
成田空港へ!
で、行き先は…
新千歳空港。
そう、パスポートが必要なほうではなく、
国内線です(笑)
成田からの国内線は初の利用でした。
今回は第1ビルの国内線ターミナルを利用したけど、
ずいぶん離れたところにあるんですね。
駅からもかなり歩きます。
そしてターミナルから直接飛行機に乗れず、
リムジンバスで駐機場まで移動しタラップで乗り込むという…
まるでLCCみたいな扱い。
いろいろ不便な感じですね。
やっぱ国内線なら羽田空港を利用したほうが便利でした。
新劇場版:?
先週末から上映が始まった、
エヴァンゲリヲンの新劇場版。
それに合わせて、
やっと見ました!
・・・1作前の、新劇場版:破 を。
しかも地上波放送ではなく、
DVDで(笑)
docomから限定発売された、
NERV仕様のケータイを使っていますが、
これも劇中でシンジが使っていたのですね。
着信音もそのままだし。
今更ながら感動です。
遅い!と言われますが・・・
前作はTV版に沿ったストーリーでしたが、
この「破」はかなり変わっています。
それゆえの「破」なのかもしれまん。
これはこれでアリなんでしょう。
そして続きの最新作「Q」に期待が持てます。
さて、最新作を見るのは何年後!?
カンカン娘
普段聞き慣れている音が、
突然変わったら、
あれっ?って思いますよね。
通勤で銀座線に乗っていて、
駅で鳴る発車ブザーの「プーーーー」という音が、
一部の駅で今月あたりから変わりました。
銀座駅で気づいたのです。
何やら、メロディに変わっている!?
これは・・・
「これが〜銀座の〜カンカン娘〜♪」
JRではよく耳にする発車メロディ。
蒲田では蒲田行進曲、
高田馬場では鉄腕アトム。
東京メトロでも始めたのですね。
しかし車掌さんによっては、
途中で止めてしまう場合も。
「これが〜」だけで、
ドアがプシューっと閉まってしまう。
もう少し聞かせてくれてもいいのでは(笑)