Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

新劇場版:?

2012.11.20

先週末から上映が始まった、
エヴァンゲリヲンの新劇場版。
それに合わせて、
やっと見ました!

・・・1作前の、新劇場版:破 を。

しかも地上波放送ではなく、
DVDで(笑)

docomから限定発売された、
NERV仕様のケータイを使っていますが、
これも劇中でシンジが使っていたのですね。
着信音もそのままだし。
今更ながら感動です。
遅い!と言われますが・・・

前作はTV版に沿ったストーリーでしたが、
この「破」はかなり変わっています。
それゆえの「破」なのかもしれまん。
これはこれでアリなんでしょう。
そして続きの最新作「Q」に期待が持てます。

さて、最新作を見るのは何年後!?

2012.11.20 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

カンカン娘

2012.11.19

普段聞き慣れている音が、
突然変わったら、
あれっ?って思いますよね。

通勤で銀座線に乗っていて、
駅で鳴る発車ブザーの「プーーーー」という音が、
一部の駅で今月あたりから変わりました。

銀座駅で気づいたのです。
何やら、メロディに変わっている!?
これは・・・
「これが〜銀座の〜カンカン娘〜♪」

JRではよく耳にする発車メロディ。
蒲田では蒲田行進曲、
高田馬場では鉄腕アトム。
東京メトロでも始めたのですね。

しかし車掌さんによっては、
途中で止めてしまう場合も。
「これが〜」だけで、
ドアがプシューっと閉まってしまう。
もう少し聞かせてくれてもいいのでは(笑)

2012.11.19 00:00 | 固定リンク | できごと

ほ、ほくとせい・・・

2012.11.15

札幌から東京までの帰り、
久しぶりに寝台特急「北斗星」に乗りました。
学生時代に乗ったのが最後なので、
もう20年ぐらい前だろうか??

最盛期には3往復、
1~6号まで走っていた北斗星も、
減便されて今では1往復。
多少陰りがあっても人気は衰えてないようで、
最上級客室の「ロイヤル」は今でもプラチナチケットです。

CG館の作品「北斗星2号」にある、
赤いランプシェードが付いた食堂車は、
残念ながら3年前に引退してしまったようですが、
それとは異なるインテリアの食堂車が連結されていました。

札幌から東京までは16時間あまり。
目的地に急いでゆく必要がないのなら、
のんびり道のりを移動するのも贅沢の1つだなと思いました。

3年後に北海道新幹線が函館まで延長しても、
なんとか残してほしい列車です。

2012.11.15 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2012 / 11 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0