くじ引き
コンビニにタバコを買いに行き、
レジで注文すると、
くじ引きの権利を獲得したみたいで、
箱の中から1本引いてみた。
いろいろ書いてあって良くわからないが…
僕「ハズレですかね〜」
レジ「いや、当たりですね」
僕「へっ!?」
レジ「今持ってきます」
なんとも冷静なレジのお兄さん。
もっと盛り上げてくれてもよさそうなもんですが…
景品は、
アニメ『ワンピース』のグラスでした!
このアニメは見たこと無いので、
良くわからないのですがf^_^;
ちょっとは運が向いてきたのかな?
お箸は何膳いりますか?
帰りのスーパーでお弁当とサラダ、
ジュースなどを選んでレジに行くと、
レジ打ちのおばちゃんとの会話がスタート!
レジ 「お箸は何膳いりますか?」
僕 「あ、よろしいです。」
レジ 「2膳ですか?(笑)」
僕 「そんなに家族いないですよ(笑)」 (はっ、独身であることがバレてしまった)
たまにたくさん割り箸を持って帰ろうとするお客さんがいるそうで、
こんな質問をしてきたそうですが。。。
地球の汚染を嫌うエゥーゴとしては許せませんねぇ。
いやいや、そうじゃなくて、
たぶん初対面だと思うんですが、
なんとフレンドリーなおばちゃんでしょう。
よく利用しているので、
もしかしたら以前から会っていたのかもしれませんが、
なんか関西的なノリでした。
「返し」ができた僕も僕ですけどね〜
ブックマークボタン付けました
この美術館のアトリウムに、
ソーシャルブックマークボタンをいくつか付けてみました。
初回はYahoo!、Livedoor、はてなブックマーク、Twitter、Facebook。
Yahooやはてなには、
既に登録してくださった方がいたようで、
たいへんありがたいことです!
SNSをあまり利用していなかったので、
このうち僕が使っているサービスって、
Yahoo!ぐらいしかないんですけどね。
他にもGREEやmixiなどあるので追加してゆこうと思いますが、
mixiは登録していないとボタンが設置できないとか、
制約もあるようです。
館内の各ページごとにボタンを付けると、
そのページに直行してしまうケースもあると思います。
ほんとうはエントランスと呼んでいるトップページから、
この美術館に入ってほしいので、
複雑なところではあるのですが…
直接目的のページに行けるのはユーザーには嬉しいことだと思うので、
今後ボタンの設置個所も増やしてゆくことになるでしょう。