札幌ESTA
今日で札幌駅前にある商業施設「ESTA」が閉館になりました。
1978年、昭和53年開業で、
当初は「札幌そごう」が入っていたのです。
「S・O・G・O・そごうに行こう♪」のテレビCMが懐かしい・・・
駅前になる象徴的な施設だったので、
北海道在住の頃は良く利用していました。
エスカレーターで7階に上がると、
目の前にあったホビーショップ「レールウェイ78」や、
レストラン街の「ライオン」は何度も通ってました。
2000年にそごうが撤退、
2001年には僕も上京したので、
その後のことはあまりよくわかりませんが、
ビックカメラが入居していて何回かは利用しました。
老朽化もあって45年の歴史に幕を閉じ、
2028年には北海道新幹線の新たなターミナル施設として
生まれ変わるとのこと。
楽しみと寂しさの入り混じるニュースでした。
マイナカード
いろいろ不備が指摘されているマイナンバーカードですが、
3月に発行申請していたぶんの手続きを進めるため、
船堀にある交付センターに行ってきました。
事前に届いていた書類では、
交付センターに出向いて手続きを進めたあと、
改めて郵送でカードが送られてくるという、
面倒な流れになっていたのですが…
なんと今日、
カード本体を受け取ることができました!
思ったより早く手に入ったので良かったです。
しかし、なぜ当日受け取りに変更になったのでしょうね。
僕が書類を読み間違えていたのかな?
とはいえ、
これでカードは手に入りました。
あとはポイント獲得に向けて、
何かをやらなければ…
最後の海賊
今年2月に、
日テレ系金曜ロードショーで
3週連続「パイレーツ・オブ・カリビアン」が放送されていましたが、
先週と今週は、
続きとなる4作目と5作目が放送されました。
なんとなく、
4作目の「生命の泉」は以前にも見たような記憶があるのですが、
あまりよく覚えていません。。。
そして5作目「最後の海賊」は2017年公開の最新作で、
地上波初放送!
この作品は今回初めて見ました。
元々は全3部作の予定だっというパイレーツ・オブ・カリビアン、
生命の泉では出演者がだいぶ入れ替わっていますね。
ウィルもエリザベスも出てこない。
ストーリーは1話完結ながら、
スピンオフではなくしっかりとした続編でした。
そして最後の海賊、
ブラックパール号も乗組員も帰ってきて、
フライングダッチマン号とウィルも呪いを解かれ、
めでたしめでたしのエンディング。
これで、
パイレーツ・オブ・カリビアンは今度こそ完結なのかと思います。
第6作のうわさも聞いたことがありますが、
果たして真相は??