向井くん
今期は見るドラマを減らしていたのですが、
水曜日の「こっち向いてよ向井くん」は見ていました。
ラブコメドラマを見るような歳でもないのですが(^-^;)
主役の向井くんを演じる赤楚衛二さん、
前クールでは頼れるリーダー的な消防士役だったのに、
一転頼りなさげなキャラに。
なんか、こちらのほうが似合っている気もします。
今日で最終話まで放送されました。
タイトルの「こっち向いてよ向井くん」は、
向井くんに振り向いてほしい女性側の想い、
と考えていたのですが、
全部で5人出てきた女性の中で、
どの人の気持ちだったのかわからず終いでした。
少なくとも最後の坂井戸さんは戸惑っていたので該当しないし、
元カノの美和子さんが一番近かったのかな?
この作品は原作の漫画があるようで、
もしかすると、
原作のほうがタイトルは回収されているのかもしれません。
五稜郭、そして帰京
旅行最終日、
朝はホテルの朝食バイキング。
函館ベイエリアのホテルでは、
朝食バイキングの豪華さが売りになっていて、
今回泊まったラビスタ函館ベイはその筆頭のようなところです。
前夜に寝るのが遅くなり、
朝起きるのも遅くなってしまったので、
できればもう少しゆっくり食事の時間を取りたかったですね…
12時のレイトチェックアウトを申し込んでいたので、
朝食バイキング後も余裕でホテルを出ました。
最終日にして今回の旅行では一番の良い天気!
魚市場前の電停から函館市電に乗って、
向かった先は五稜郭公園です。
10年ぶりになるのですが、
あの時も9月で、
しかも午後2時ごろ…ほぼ同じ景色ですね。
さっそく五稜郭タワーに上り、
展望台から五稜郭と函館市街を一望します。
遠くにには駒ヶ岳も見えるようですが、
いったいどの山がそれなんだか…
10年前は見下ろすだけでしたが、
今回は公園の中も歩いて、
復元された函館奉行所も見物しました。
そして最後の北海道グルメは、
近くにある函館麺厨房あじさいの「特塩拉麵」!
函館といえば塩ラーメンです。
最近は老舗製麺所の廃業がニュースになっていますが、
特に影響は感じなかったですね。
このあとバスで函館空港に向かい、
帰りの飛行機に乗りました。
函館へ
旅行3日目は、
札幌のホテルをチェックアウトして、
函館に向かいます。
朝の朝食バイキングを済ませてホテルを出ました。
札幌駅までは徒歩で向かいますが、
途中の大通公園と時計台では、
昨夜とは違った昼の風景を写真に収め、
改修中の旧道庁赤れんが庁舎の近くを通って札幌駅へ。
12時過ぎの特急北斗12号で、
函館までおよそ4時間の旅路です。
海側の指定席が取れたので、
太平洋と駒ヶ岳を車窓に。
大沼公園あたりから雨が降り出しましたが、
幸い函館に着いた頃には止みました。
10年ぶりの函館駅、
以前に見たときはまだ真新しかったのですが、
だいぶ汚れてきた感がありますね…
駅前の風景も、
棒二森屋デパートが無くなり、
大門市場ができ、
かなり変わっていました。
やはり観光地なので、
ホテルが増えた感じです。
15分くらい歩いて宿泊先のホテル「ラビスタ函館ベイ」にチェックイン、
一息ついたら遅めの昼ごはんで、
ご当地バーガーで有名なラッキーピエロのマリーナ末広店へ。
北海道グルメその4は人気ナンバー1のチャイニーズバーガー。
中国人観光客が多かったのはこのバーガー目当てだからかな?
さらに夜は函館山に登りました。
変わらずに奇麗な夜景が見れますが、
いつ行っても山頂は風が強い!
夕食にうに丼を食べたかったのですが、
函館のお店は閉店が早くて間に合わなかったので、
北海道の地元コンビニ、セイコーマートに行き、
店内調理された豚丼を買って、
北海道グルメその5となりました。