色名辞典を改訂します
Design館のコンテンツの中で、
おそらくもっともご利用の多いと思われる、
「色名辞典」から改装準備を始めました。
ここは50音別色見本帳で、
ほとんど札幌在住の頃に作ったまま、
デザイン変えただけで今日に至っています。
今回の改装では、
デザインの変更と合わせて、
この見本帳の改訂も進めています。
色の名前が変わるということは、
ほとんど無いことなんですが。。。
今まではCamellia独自の色見本も多かったけれど、
一般的に使われているJIS慣用色名を中心に、
色見本を見直します。
掲載している色も少し増やしたいですね。
久々の色彩コンテンツの更新なので少々気合入ります!
Design館着手
制作中の絵のレンダリングがまだ終わらないなか、
今日からこの美術館の次の改装に着手しました。
今度はDesign館です。
たしか6年前に改装して以来で、
この美術館のいちばん古いページ。
構想はあったのですが、
なかなか更新ができずにここまで来てしまいました。
Design館には4つのコンテンツがありますが、
部分的に順次改装してゆくか、
一気に変えてしまうかはまだ決めていません。
ネタとして古いものも多いので、
できれば合わせて入れ替えたいんですよね・・・
しかもこの中には全館で1、2を争う、
検索エンジンからの人気ページが潜んでいます。
このページを残すかどうかも悩みの種。
7~8月にかけて改装したいと思っています。
mobile art 2001から10年
mobile art 2001の受賞から、
10年が経ちました。
Camellia上京が決まってからも10年になるわけです。
すっごく、
あっという間だった気がします。
2000年、2001年と、
立て続けにコンテスト受賞を果してきましたが、
あれから10年無冠のまま。。。
いったい何をやっていたのでしょう。
ただ受賞するだけでは、
その先は無いということ。
コンテストに挑み続けることもいいことですが、
先に繋がってこないのだと知りました。
次のフェーズに移行しなければならない。
待受フリーマーケットや、
CG ART JAPANなどで作品販売も始めましたが、
いずも1年持たずに終了。
自分を売り込む、
新しいフェーズを探して移行しなくては。