心に届けるために
3Dレンダリングを始めて8日目…
まだ半分も終わっていません!!∑( ̄□ ̄;)
昨年の冬の作品「星のかけら -序章-」の9日間が過去最長でしたが、
あっさり記録塗り替えられそうです。
今日はこの作品に使う写真を自前で用意しようと、
カメラを持って林試の森公園に行ってきました。
3Dのカメラ設定と同じく画角を35mmにし、
使えそうな風景など60枚ぐらい写真撮ってきましたが、
どれも微妙だなぁ。。。
やっぱプロの写真にはほど遠いできでした。
この分だと次の週末までにレンダリングは終わりそうにないので、
もう1度カメラを持って違うところに行くタイミングがありそう。
今回は締切ないので、
妥協せずに作っていこうと思います。
一人でも多くの人の心に届けるために。
3分の1
先週の土曜日から3Dレンダリングを始めて、
5日過ぎました。
経過は…
およそ3分の1が終わった感じです。
ってことは、
あと10日はレンダリングにかかりそう!
2週間越えになる可能性濃厚ですね。
さすがに長いな。。。
昨年の夏と冬の作品から、
さらに一回り大きいサイズで作成することにしましたが、
これが大きな原因です。
導入8年目の3番機PowerMacG5では、
そろそろ限界かなぁ。
今年もまた、
夏と冬には制作が待っています。
資金繰りが苦しいですが、
どうにかしたいところですね。
4月は好調でした
4月1ヵ月間のこの美術館の来館者数、
久しぶりに上向きになりました。
震災の影響からか3月は落ち込んでいましたが、
自粛ムードの終焉がここにも表れてきたのかな??
1日平均22人の来館者、
1日平均100ページの閲覧があり、
ひそかに(?)目標としていた数字に届いていました。
ありがとうございました!
最近は、
検索エンジンからのアクセスも増えているようです。
もともとはエントランスから美術館に入ってほしかったのですが、
欲しい情報のあるページに直接入って去ってゆく、
「一撃離脱型」来館者が増えたのも、
時代の流れでしょうね。
検索エンジンから来る人の、
最も人気のあるページは、
またの機会に書かせていただきます。
とっても意外なページでした。