いちごのジョッキパフェ
家から徒歩圏内にある、
ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」に行ってきました。
北海道に本社があるファミレスのチェーン店で、
札幌在住の頃からよく食べに行っていたので馴染み深いのです。
1月から期間限定でいちごデザートが提供されているので、
お嫁さんと2人で行ったのですが。。。
カレーバーグディッシュを食べた後に、
最大サイズのデザート「ジョッキパフェ」を頼んだところ、
予想よりもデカかったです!
いちご、ソフトクリーム、アイスクリーム、シフォンケーキ、ゼリー、白玉と、
他のいちごデザートに使っている素材を全部詰め込んだ、
恐ろしいメニュー。
公式サイトによると
「⼀⼈で⾷べてもシェアして⾷べても楽しめる」と書いてありますが、
いや、1人で挑むと軽いフードファイターになりますよ。
どうにか完食しましたが、
ケーキと白玉は、なかなか効いてきました。
人気のグランクラス写真
昨日はPIXTA写真素材、
単品のご利用が1点ありました!
たいへんありがとうございましたヾ(o´∀`o)ノ
3月は単品のご利用が無かったので、
2カ月ぶりです。
今回ご利用いただいた作品は、
東北新幹線E5系グランクラスの車内。
2016年に登録してから、
単品で7回目のご利用となる人気の写真です。
コロナによる移動制限も緩和され、
全国旅行支援の制度も続けられていますし、
もうすぐゴールデンウイーク!
東北・北海道はこれからが観光シーズンです。
きっと、
旅行のパンフレットなどにも、
この写真を利用していただいているのでしょう。
(c)Camellia - 画像素材 PIXTA -
日比谷公園の桜
今年も東京では桜が見ごろの時期になりました。
先週末くらいがちょうど満開だったのですが、
あいにく土日ともに雨降りで、
お花見には行けなかったのでした。
今週末はお天気も良くなったので、
まだ桜が咲いていそうなところを探して、
初めて「日比谷公園」に行ってきました!
この公園は、
日本で最初の西洋式の公園として造成されたところです。
上京してもう20年になりますが、
訪れたのは今回が初めて。
名所というには桜が少ないかもしれませんが、
まだ散り始めで花が残っている木が多く、
多くのお花見客が訪れていました。
公園に着いたのは午後3時過ぎだったので、
歩いていたら日が暮れてしまい、
そのまま夜桜見物になるのは毎年のパターンです(笑)
園内にはいろいろな設備があるみたいで、
日比谷公会堂や千代田区の図書館も併設されているのですね。
野外の音楽ステージでは、
ゲスの極み(ハマカーンじゃないほう?)のライブがあったようで、
かなり多くの人が並んでいました。
日比谷公園、
思っていたより広くて、
都心の憩いの場になっているのですね。