Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

開館24周年

2023.04.01

CRYSTAL MUSEUMは、
4月1日で開館24周年を迎えました!
もうすぐ四半世紀、
早いものですね…

1999年、
まだ僕は20代で、
買ったばかりのPowerMacG3を使ってコラージュCGを作り始め、
その作品を公開する場として、
当時ブームだった個人ホームページを作成し、
「Camellia Museum」と名付けました。

2000年には現在の「CRYSTAL MUSEUM」に改名し、
コンテンツをどんどん増やしていきましたが、
ブログやSNSの台頭で個人ホームページのブームは去り、
同業の仲間もほとんどいなくなってしまいました。

このサイトの制作や運用で得たノウハウで、
Webデザイナーとしても働くようになったので、
僕にとってはとても大きな存在ですし、
今後もまだまだ続けていきたいと思います。

昨年は多くのコンテンツのリニューアルを進めてきましたが、
今年は今のところ停滞気味か…

CRYSTAL MUSEUMも、
Camelliaも、
まだまだこれからだと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします!

2023.04.01 00:00 | 固定リンク | CRYSTAL MUSEUM

午前0時の森 音楽会

2023.03.28

日本テレビ系列で毎週月・火曜夜に放送されている、
「午前0時の森」。
news zeroの後に始まるので、よく見ています。

半年くらい前に、
劇団ひとりさんと村上信五さんがオーケストラの指揮者に挑戦する企画があって、
指揮者って難しいのだということを教わりつつ、
歌舞伎のような動きの指揮にとても笑わせていただきました。

そして今日はなんとスタジオではなく、
東京オペラシティコンサートホールで、
実際に観客を入れて指揮をする
「午前0時の森 音楽会」が放送!
当日の夕方に公開収録が行われていたようです。

芸能人が指揮をするのは初・・・と番組内で話していましたが、
いやいや、同じ局のドラマ「リバーサルオーケストラ」で、
田中圭さんがつい最近やっていましたから!

威風堂々、運命、春よ来い、The Final Bellと、
続けて演奏と指揮を披露していましたが、
まあ、また笑わせてもらいました!
劇団ひとりマエストロは指揮というよりダンスになっていたし、
指揮していなくても演奏は進んでいるしヾ(≧∀≦*)ノ

改めてわかったこと、
オーケストラの指揮って本当に難しいんですね。
田中圭さんのすごさがわかる回でした。

2023.03.28 00:00 | 固定リンク | テレビ・CM

さあ行こう!

2023.03.22

14年前はどうだったのだろう?
と思ってこの日記を振り返ってみると、
あの日も仕事中だったようで。

今日の第5回WBC決勝も、
平日の昼間ということでお仕事だったのですが、
偶然にも在宅勤務を届け出ていたので、
ちょっと状況は違いましたね。
8時20分ごろに試合が始まったので、
1回の表裏くらいは見ることができました。

試合は先制されたもののすぐに逆転、追加点と、
「あれ?いけるんじゃない?」という展開でしたが、
8回に1点差に詰め寄られ、
なんとか逃げ切ったという感じでした。
やっぱりアメリカも強かったですね。

14年ぶりの優勝の瞬間はちょうどお昼休みに入る頃で、
リアルタイムで見ることができました!
侍ジャパン、おめでとうございます!

今回のチームは史上最強と言われていましたが、
チームワークも良かったですよね。
試合前の円陣とかけ声「さあ行こう!」、
日替わりで色々な選手が声出ししていることと、
そのコメントの良さが印象に残りました。

そして栗山監督の采配もみごと!
というか、お人柄の良さを感じます。
これだけの人材を集め、
信頼関係を築いて勝利に導ける人は、そういないでしょう。

感動をありがとうございました!

2023.03.22 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2023 / 04 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0