Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

支配人室のイメージ写真「ルイーダの酒場」

2023.02.01

支配人室のイメージ写真を更新しました。
昨年4月に支配人室をリニューアルした際に入れ替えて以来で、
8カ月ぶりですね。

今回のイメージ写真は、
12月に淡路島へ旅行に行った際、
ニジゲンノモリにあるドラゴンクエストアイランドに行き、
立ち寄った「ルイーダの酒場」入口です。

ドラゴンクエストアイランドのイベント、
「大魔王ゾーマとはじまりの島」のクエストをクリアして、
夕食でも・・・と思って寄った際に撮影したもので、
正面ではなく魔王城?側の入口です。

この日は昼にも寄ってランチボックスを食べていたのですが、
やはり「酒場」は夜のほうが絵になりますね!
ただ店内に入った時は、
営業時間を数分過ぎていたようで、
結局ホテルに帰って夕食ということになったのでした。。。


ルイーダの酒場支配人室 | CRYSTAL MUSEUM

2023.02.01 00:00 | 固定リンク | CRYSTAL MUSEUM

MacPro SSD換装作戦

2023.01.29

先日の日記「復元を準備中・・・」にも書いた、
MacPro 2013(5番機)のSSD換装作戦、
ようやくどうにか移行することができました。

もともと入っていたSSDを256GBから1TBのものに換装し、
Time Machineバックアップから復元するという作業を
あれこれ苦戦しながら進めていたけれど、
「復元を準備中」のまま、
何時間も動かない状態が繰り返されていたのです(*ノД`*)・゚・。

まずは新しいSSDに現在と同じOS、
macOS 10.14 Mojaveをインストールするため、
USBフラッシュドライブを使ってインストーラーを作成し、
このインストーラーからMac Proを起動して、
macOS 10.14 Mojaveをインストール。

そしてTime Machineからの復元ではなく、
マシンを入れ替えたときに使用する「移行アシスタント」を使って、
Time Machineバックアップデータから移行する手法としました。
この方法だと永遠の「準備中」を回避できました・・・

念のため、
各種アプリを立ち上げてみましたが、
今のところ特に問題なさそう。
残り70GBを切ることもあったストレージの容量も、
残り830GBと空きが10倍以上に!

1週間ほど使って、
経過観察ですね。

2023.01.29 00:00 | 固定リンク | 制作環境

THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~ 第4期

2023.01.27

2020年から毎年夏に北海道を走っているクルーズトレイン、
THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~
4期目となる2023年も過去最多の9回運行されるようです!

過去3年間はほぼコースが変わらず、
札幌から十勝川温泉、釧路、知床。北見、旭川を回って札幌に戻る3泊4日、
道東方面がコースになっていました。
このプランは今年もあり、
お値段は82万円から・・・

そして今年は新たに、
道北を巡るコースが追加されたのです!
「HOKKAIDO 日本最北端の旅」
札幌から旭川、稚内、富良野を回って札幌に戻る3泊4日、
お値段は88万円から・・・ん?
こちらの方が高いのか!

宗谷本線にクルーズトレインが走るのはこれが初めてだと思います。
ただ、最北端の稚内駅には機関車牽引だと機回しができないからか、
南稚内で下車するようになっています。
宿泊先はサフィールホテル稚内なので、
稚内駅のすぐ近くなのに。

道東に続いて道北もクルーズトレインのコースに加わったのは嬉しいことです!
今後は「道南ルート」もぜひ検討して欲しいですね。
函館、江差、大沼からニセコや小樽、洞爺湖、登別、ウポポイを回ることでできれば、
渡島、檜山、胆振、後志地方の活性化にも貢献できるし、
並行在来線問題に揺れる鉄路の維持にも繋がるのではないかと思います。

THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~

2023.01.27 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2023 / 02 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0