金曜ロードショー 思い出のマーニー
2014年に劇場公開されたスタジオジブリの映画、
「思い出のマーニー」が日テレ系の金曜ロードショーで放送されました。
地上波で放送されるのは、
これが3回目くらいかな?
何度見ても、
ラストの真実の部分には目が潤みます。
この映画が上映されてから、
もう9年目になるのですね。
まだ結婚する前、
お嫁さんとデートで映画館に行って見たことを思い出します。
舞台は北海道の道東地区、
入江になっている湿地帯なので
厚岸から浜中あたりをモデルにしたと思われる架空の町。
夜の月明かりが海面に反射する描写は何度か出てきますが、
とても美しい風景です。
序盤に出てくる札幌から釧路に向かう特急「スーパーおおぞら」は、
今はもう名前も車両も変わっているので、
時代の流れを感じますね。
1-2月のカレンダー
FACTORYの暦工房に、
2023年1-2月のデスクトップカレンダーを掲載しました。
今回はマイナーな(?)作品を採用しました、
CG館 雪の回廊から、
「とっくりSnowman」。
クリスマス用に制作した、
「Bottle Snowman」の派生作品で、
雪だるま型ボトルをお正月用に徳利に変形させたものでした。
比較的新しい時期の作品ですが、
それでももう11年も前になります。
改めてみると、
粗も多いですね…
このデスクトップカレンダーは、
ご家庭でプリントアウトしてお使いいただく前提なのですが、
CRYSTAL MUSEUMはスマートフォンからご覧になる方も多いので、
今後は違う形も考えていったほうが良いでしょうか。
壁紙にするという方法もあるのですが、
そうすると「壁紙工房」と性格がかぶってしまうんですよね。。。
東京大神宮
お正月休み最後の今日は、
初詣に行ってきました。
今年は千代田区にある「東京大神宮」へ。
去年も候補に挙げていたのですが、
スタッフにコロナ感染者が出たため閉鎖されてしまったのでした。
最寄りの飯田橋駅からほど近く、
下車してまっすぐ向かったのですが、
ここ数年見なかった長い行列ができている!!
久しぶりに行動制限のないお正月、
みんな初詣に来ているのですね。
16時ごろ、
列の最後尾に並んだ時には1時間30分待ちと言われましたが、
1時間待って入場、お参りできました。
名前からすると壮大な境内と社殿が想像されるのですが、
この東京大神宮は意外と小さく狭いところでした。
それでいて縁結びのご利益があって人気なのか、
若い人が多く訪れていましたね。
そして毎年恒例のおみくじチャレンジ、
今年の運勢は…
大吉!
久しぶりに、大吉を引き当てました\(^o^)/
2023年、
皆さんとともに健康で快調な1年になるといいなと思います。