Camellia's DIARYCamellia's DIARY

Camellia's OFFICIAL WEB DIARY SINCE 2000.5.15

ジルベスターコンサート

2023.01.02

ここしばらくは、
自宅で「ゆく年くる年」を見ながら、
のんびりと年越しを迎えていたのですが、
今年は少し違いました。

久しぶりにコロナによる行動制限のない年末年始でしたし、
お嫁さんがどうしても行きたいということだったので、
オペラシティコンサートホールで行われた、
東京シティ・フィルのドラゴンクエスト ジルベスターコンサート
「ドラゴンクエストⅤ」に行ってきました。

シルベスタースタローンと聞き間違えてしまいますが、
年越しのコンサートのことをこう呼ぶのですね。
初めて知りました。

午後10時開演で、
休憩挟んで2時間の演奏を聴き、
最後の曲はドラゴンクエストⅤのエンディング曲、
「結婚ワルツ」。
僕たちの結婚式でもエンディング曲に使わせていただきました(笑)

曲も終わりに近づいてきて、
ラスト5秒でカウントダウンが表示され、
ちょうど演奏が終わると同時に年を越しました!
これにはすぐに拍手喝采、
すごい技を見せていただきました。

指揮は井田勝大さんでしたが、
時計を見ながら演奏のスピードを調節していたのですね。。。

会場を後にしたのは0時半ごろでしたが、
運悪く今年は地下鉄が終夜運転を行っていなかったので、
京王線と中央総武緩行線を乗り継いて最寄り駅まで移動、
そこからタクシーで帰ることに…

家に着いたのは午前3時でした(>_<)

2023.01.02 00:00 | 固定リンク | できごと

あけましておめでとうございます。

2023.01.01

新年、
あけましておめでとうございます。
今年もCRYSTAL MUSEUMとCamelliaを、
どうぞよろしくお願いいたします。

昨年はCamelliaのオフィシャルサイトとなる、
このCRYSTAL MUSEUMの改修に力を入れました。

4月 支配人室
5月 Camellia's DIARY
8月 DESIGN館
10月 DIAMOND CAFEインデックスページ
11月 FACTORY
11月 AQUARIUS宙

およそ半分のページをリニューアルしたことになり、
ここ10年以上で最もハイペースになりました。
BBSを除いて、
スマートフォンへの対応もおおかた完了しました。

その反面、
CGアート作品の制作は滞ったままですし、
写真の活動も絶賛下降中…

2023年は、
昨年未対応だったCRYSTAL MUSEUMのBBS改修と、
ATRIUMやCG館の最新テンプレート化を進めます。
隙を見てCGアート作品も再開できればと考えていますので、
今年もお付き合いいただければ幸いです。

2023.01.01 00:00 | 固定リンク | つぶやき

ドラゴンクエスト記念碑

2022.12.24

旅行最終日の今日は、
洲本市まで高速バスで移動して、
市民広場にあるドラゴンクエスト記念碑に向かいました。

2017年にドラゴンクエストの誕生30周年を記念して、
生みの親である堀井雄二さんの出身地洲本市に建てたのだそうで、
記念碑の裏側には手形もありました。
ドラクエファンにとっては「聖地」にようなところですね。

洲本バスセンターから徒歩5分ほどで着きます。
広場の一角になるのですが、
樹が生い茂っている場所を探すとすぐに見つかります。
スライムとロトの剣と盾がモチーフになっていました。

お隣にあるレンガ造りの建物「S BRICK」には飲食店があり、
店内所々にスライムがいました。
ショップの一角にはドラゴンクエストグッズも販売されています。
このおしゃれな建物は鐘紡の工場跡なんだそうで、
函館や横浜にも見かける再利用方法ですね。

日没前の夕方に着いたのですが、
あっという間に日が暮れてしまい、
ライトアップが無いので真っ暗に…

その後は洲本バスセンターに戻り、
高速バスで新神戸まで1時間半かけて移動、
新幹線で東京に戻りました。

というわけで今年のクリスマスは、
淡路島ドラクエ巡りとなりました。

ドラゴンクエスト記念碑

2022.12.24 00:00 | 固定リンク | できごと

Camellia's DIARYCamellia's DIARY

記事検索

お知らせ

Camellia's DIARYをブログに変更、リニューアルしました。
コメント・トラックバック機能は当分の間、使用しません。
ご感想はDIAMOND CAFE [BBS]までお願いします!
« 2023 / 01 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

RSSフィード

RSS 2.0 RSS 2.0