取り残された美術館
この1週間を通じて、
従来からの課題であったリピーターの確保が、
全然できていないことが良くわかった。
たとえBBSやメールでいいことを書いたとしても、
遅かれ早かれここを去ってゆくものなのだ。
何人もそんな人を見てきたから、
今さらどうこう言うのもおかしいのですが。
人が入れ替わり、
時代も変わり、
ネットやCGアートを取り巻く環境も変わり、
その中でここだけが変わらずにいる...
それは、とても難しいこと。
5年間、
左側に扉があるというナビゲーションは変えていない。
コンテンツもできるだけ拡張してきた。
一人でも多くの人に、一瞬でも安らぎを与えるために、
続けてきた。
それももう、限界なのだろうか。
ワースト1
今日11月20日は、
CRYSTAL MUSEUM史上、
最低の入館者数となりました。
なんとか立て直そうと頑張ってきたのに、
この結果で残念です。
今週はお気に入りやブックマークからの来館者が激減し、
そのぶんがこの結果に繋がりました。
初めて来てくださった方の人数は減っていない。
つまり、
今まで来てた人が来なくなったのだ。
どんなに立て直そうとしても、
常連客不在を露呈している。
さすがに、もう頑張ろうという意識が薄れてきた。
美術館も、閉鎖しようか。
今週のこの状況を見れば、
反論できる人はいないでしょうね。
今年もIllumination
札幌の冬の到来を告げる、
大通公園のホワイトイルミネーションが、
今日からスタートしたらしい。
その一部は、
雪まつりの終了まで続けられる。
東京に来てからだいぶ経つが、
今さらこの話題に触れたのは、
当時に比べて早いスタートなのに驚いたから。
オレがいた頃は、
例年12月1日頃から始まっていた。
いつの間に早まったのでしょうね。
だんだん札幌も、
オレの知らない街になってきた感じがする。
2年前にイルミネーションを見たばかりなのに。
夢を持って上京したはずがこの現状、
引き際も考えなきゃならないかと、
最近思うのです。