著作権シンポジウム
今日、
都内で創作活動の権利を保護するあり方を
考えるシンポジウムがあった(らしい)。
行っていないのだが・・
コンピューターを多くの人が使い、
インターネットが普及したことで、
創作物の利用も簡単になり、
濫用も増えてきたように思う。
特に目に見えるもの、
画像やテキストは。
従来からCamelliaとして、
権利をしっかり主張してきたが、
シンポジウムでも
「クリエイターは積極的に権利主張を」と言う意見があった。
たしかに、創造者が泣き寝入りするというのはおかしい。
著作権そのものを知らずに使う人も多いだろう。
この美術館でも、
著作権についてもっと詳しく解説した方がいいだろうか。
カードのスケジュール
今のところ、
クリスマスカードの制作スケジュール、
今月中には3Dは仕上げようと思っている。
12月上旬には完成させて、
募集を開始したい。
過去5回で、
だいたい11月20日〜12月5日の間に、
3D部分は仕上げている。
今年の同様にいきたいところだけど、
学校の方が忙しい。
幸いに今年は3番機のおかげで、
レンダリング速度が早くなり、
20日かかっていたのが1日で終わる。
3番機で制作する初のクリスマスカード、
乞うご期待!
楽天
いつの間にか、
プロ野球の新規参入球団が、
楽天イーグルスに決まっていたようだ。
忙しかったので、
全然知らなかった。
今回の件では、
ライブドアのほうが貢献度は大きいと思う。
新規参入の風穴を作ったのだから。
楽天は参入表明が後発で、
しかも本拠地仙台というところまでパクリで、
ライブドアが開けた風穴を通った感じがして、
あまり印象は良く無かった。
ともあれ、
今年の札幌、
来年の仙台と、
新たな本拠地ができることはいいことかな。
札幌・仙台・所沢・千葉・大阪・福岡。
パリーグは各地に散りましたね。