8頭のイルカ
今年のクリスマスカードの内容について。
今までの作品の中で、
最もイメージが近いものは、
海の回廊の『MoonsetBeach』だと思う。
クリスマスカードで初めて「海」をテーマにしている。
仮に空に部分は3Dで作ってあるものの、
いちおう写真に差し替える予定だ。
そしてこれも初めてだが、
クリスマスツリーも登場し、
クリスマスらしいものになる予定。
そして、
なんと8頭のイルカが登場する。
今まで最高2頭だったから、
ずいぶん賑やかな感じになるでしょう。
今のところ、
今週末には仕上げる予定です。
赤い三角
帰りに近くのスーパーへ、
お弁当を買いに立ち寄った。
するとレジの風景が、
いつもと何かが違う!
赤い三角のものが・・・
『サンタ帽子』をレジの女の子が着けていたのだ。
はて、去年こんなイベントあっただろうか?
こんな所から、
クリスマスの雰囲気を盛り上げようとしているんですね。
しかし、あと20日近くあるのに、
ちょっと早くないだろうか。
クリスマスの頃には飽きるのでは??
このような季節の衣替えイベント、
他にもあると面白いですよね。
節分にはレジの人が、
鬼の面をかぶるとか・・・
子どもが逃げてゆくかな?
あと半月
3DCG部分のレンダリングが進む、
2004クリスマスカード。
既にレンダリング5日目になっている。
昨年の1・2番機同時レンダリングよりも、
20倍も速い3番機を持ってしてもこれぐらい時間がかかっている。
これは、
過去のCamellia作品の中で最多の光源と、
最も複雑で大量のクリスタルを使っているからだ。
3番機の導入によって、
表現の自由度は大幅に増したことになる。
それでもあと3日はレンダリングにかかるだろう。
となると、
日数的にもう修正はできない。
果たして意図したものができるかどうか・・・
クリスマスまでは、
あと20日。
発送予定までは半月しかない。