Jack-o'-Lantern
先週、
仕事の帰りに店先に飾ってあった、
カボチャのオバケが目に入った。
「もうすぐハロウィンなんだ」
そして急に思い立ったのが今回のアトリウム。
当初の年間計画には入っていなかったイベントです。
毎回何かと重宝するAQUARIUS宙の「水の星」が、
今回は「Jack-o'-Lantern」に変身しました。
そもそも、
ハロウィンって何なんだ?
という疑問を解くことからこの制作がスタート。
Halloween Japan Info
こちらのHPを参考にさせていただきました。
ハロウィン情報専門サイトだそうです。
あと5日なんですね。
さすがに
8日連続は辛いですね。
何が辛いって、
仕事よりも寝不足が辛いです。
1日4時間だとしても、
成人に必要な睡眠の半分ぐらいか・・・
それが12日続きますから、
たぶんあと4日のうちの、
どこかで寝坊する可能性は大いにあります(笑)
目覚まし時計を増設して、
音量を上げて対処するしか無いかな。
もしかすると今週また、
日記やレスを書く元気がなくなる日があるかもしれません。
こんな状況でもハロウィンアトリウムを仕掛けたり
頑張っているつもりですが、
どうも客足は遠のいてしまうんですねぇ(>_<)
漢字検定
今日は漢字検定の試験監督で出勤だった。
学校の通常の仕事とは関係ないのだが、
漢字検定で学校施設を使用し、
報酬も検定協会から学校経由で別途払われるため、
小遣い稼ぎにちょうどいいのだ(笑)
1級から10級まである中で、
2〜6級まで監督に立ったが・・
2級、これは難しいかも!
3級、勉強すれば何とかなるか??
って言うレベルです(注:Camellia基準)
コンピューターの利用が増えて、
ホンッとに漢字を多く忘れている。
実際に黒板に書くときにも、
「どんな字だっけ?」と手が止まることが多い。
これは勉強して取った方がいい検定かも。