模型
模型の制作、
特にプラモデルは、
男なら誰でも作ったことがあるだろう。
オレの世代なら小学校5年ぐらいの頃だったか、
『ガンプラ』ブームがあった。
それ以前から車を作ったりしていたし、
大学の頃だったか、
マリンジャンボもプラモデルで作っていた。
俺はこういった制作も好きなようだ。
これがデジタル化され、
コンピューターの中で作られたのが3DCGだと思う。
実体は無くても理屈は一緒。
最近、思い立って、
またプラモデルを買ってみた。
アナログの世界の制作を忘れてはならないと思うのだ。
しかし、これが完成する日は来るのだろうか(^-^;)
日本シリーズ
今年も日本シリーズ、
中日−西武の対戦が始まった。
確か立浪が入団したばかりの頃、
この対戦があったのを憶えているが、
それ以来だろうか?15年ぶりぐらいか?
中日は日本シリーズには、
何度も出ている印象があったけど、
日本一になっていなかったんですね。
今回優勝すると、
50年ぶりだとか・・・
もし1リーグ制になったら、
この日本シリーズも無くなるわけで、
たぶんパリーグのプレーオフのようなものに代わるだろう。
そうすると今年のダイエーのように、
シーズン1位でも優勝できないということに。
やっぱり「日本シリーズ制」がいいと思います。
アジア最終予選の顔ぶれ
日本もW杯アジア最終予選進出を決めたが、
合計8カ国で争う最終予選、
今のところどのような顔ぶれになるのか調べてみた。
予選1組 イランorヨルダン
予選2組 ウズベキスタン
予選3組 日本
予選4組 クウェートor中国
予選5組 北朝鮮
予選6組 バーレーン
予選7組 韓国orレバノン
予選8組 サウジアラビア
意外(?)にも北朝鮮が決定したようです。
しかし韓国も中国も、
まだ進出が決まっていない。
このうち最終予選上位4.5カ国が
2006年ドイツ大会に進出。
だいたいいつも通りの顔ぶれかな?

2004.10.17 00:00
|

