Virtual PC 7
Macintoshの中でWindowsを動かす、
Virtual PCというのがあることを以前日記に書いた頃があります。
ウチのマシンでは今のところ、
2番機のPowerBookG3に入れて、
学校でMac/Win両方使っています。
現行のVirtual PC 6では、
ウチの3番機に使われているPowerPCG5には、
対応していないんですね。
そこで次期のVirtual PC 7の登場を待っているわけです。
7月頃に発売がずれ込むという噂もありますが。
やはりMacの中でWinを動かすから、
処理に時間がかかって動作は遅くなります。
処理速度の速いG5で使えるようになると、
ストレスなく動くと思うのですが....
学校以外ではほとんどWindows使う必要ないかもしれないですね(笑)
506i
NTT DoCoMoの携帯電話は
FOMAとMova50X、Mova25Xの3種類が
ラインナップされている。
オレが使っているのも
Mova50Xシリーズ。
今回この最新版506iが発表になった。
オレのももう購入から2年経って、
バッテリーの持続も悪くなってきた。
そろそろ買い換えの時期だなぁ。
皆さんは携帯の買い換えサイクル、
どのくらいの間隔でしょう。
DoCoMoというと、
FOMA900iシリーズがあるので、
50Xシリーズはこれから衰退して行くことになると思います。
AUやVodafoneと違って次世代携帯は料金体系が違うので、
まだこれが欲しいとは思わないんだけど・・・
Z cabriolet
日産フェアレディZの、
カブリオレが発売された。
モデルチェンジ当初のCMも
全世界共通ということで話題になりましたが、
今回も印象路線で、
同じ手法と思われます。
動いているシーンはほとんどなく、
全般でモノトーンの静止画を数枚見せるだけ。
現行型発売のときから、
これは変わっていないですね。
実際買うとなると高価な車ですが、
「憧れ」を持たせるには、
こういうイメージ戦略の方が、
効果はあるのかもしれません。
動きの無いCMの方が、
逆に印象にも残りやすいかもしれませんね。

2004.04.29 00:00
|

