コンテスト戦略
手元に残している未公開作品のうち、
今後修正を加えてコンテストに応募しようと思っているものが3つある。
公開を1年先送りしすることにした「桜坂」、
そして「夜間飛行」「静かの海」。
全部日本語名の作品です。
次のコンテストの締め切りは、
今仕入れた情報では早いものでも6月。
充分期間はあるはずだ。
あとはどれだけ時間を確保できるか・・です。
2001年12月以降、
一度も応募しないままここまで至っている。
制作は続けているんですが、
応募書類をそろえるなど事務的なところが、
いつも止まってしまっていたのだ。
今年はこの活動を再開しないと、
今後の飛躍も望めないでしょう。
5年ぶりの挑戦
今持っている検定、
CG検定2級とカラーコーディネータ-2級は、
5年前に受けたもの。
それから何度か取ろうと思いつつ、
先送りになっていたのが「色彩検定」。
デザイナー時代から取っておこうとは思いつつ、
時間がなくて何もできないまま終わっていた。
今年こそ再挑戦しよう!
まずは6月の色彩検定2級。
そして年末の1級。
去年は忙しくて、
応募をすっかり忘れていたのでした。
今年は大丈夫だと思うけど、
果たして勉強するだけの時間があるかどうか・・・
なぜかデザイナーの頃より、
講師になった今の方が勉強する時間は確実に減っています(笑)
ビール券が無くなる!?
どうやら来年1月で、
ビール券の販売が終了するらしい。
これはアサヒとキリンだけの話なんですが。
この2社はビールの値段が希望小売価格じゃなく、
来年1月からオープン価格に移行するとのこと。
ビール券1枚には、
「中瓶2本」とか書いてあって、
額面は書いていないんですが、
オープン価格になるので
ビール券そのものの価格が定まらなくなるんですね。
サッポロとサントリーが、
これに続くかわかりませんが、
実家からよくビール券を贈ってもらっているオレにとっては、
この問題は深刻かも(笑)
ちなみに今発行されているビール券は、
1月以降もそのまま使えるそうです。

2004.04.23 00:00
|

