「桜坂」公開先送り
今年こそ春の作品・・・
と意気込んで作って完成させた「桜坂」。
できれば開館5周年に合わせてお見せしようと、
間に合うように頑張ってきたのでした。
ところが常連客のいないこの美術館なので、
悪いことにBBS投稿ゼロが3日も続いて、
すっかり意気消沈してしまい、
この作品は公開先送りとなった。
今公開しても努力に見合ったコメントは無いだろうと思われたし、
先週のBBSを見ている限りこれが現実になっていましたね。
この作品は、
早くても来年の春の公開ということになるでしょう。
それまでこの美術館が残っていたら・・ですが。
今はほぼ毎日顔を出している人は誰もいないから、
逆に言うと今が常連に成れるチャンスだったりするんですけどね~
たまちゃんの想い
RiverDreamは
背景にベイブリッジと後ろにみなとみらい21という構図、
ちょうどこの向きは横浜の港を出る、
帰ろうとするたまちゃんなんですね。
どういう思いが彼(?)の胸の内に有ったのかなぁと、
ちょっと考えたときに思いついた作品。
トワイライトカラーの空に、
その想いが込められた、
シリアスな部分も含んだものなのです。
それを読み取った人がいたことが、
作者として嬉しいですね。
タイトルは「RiverDream」ですが、
この風景は川ではなく海なのです。
思い起こせば2年ぶりの、
空の回廊掲載になる新作でした。
東京メトロ
今月から、
東京の地下鉄の大半を運営していた公団、
帝都高速度交通営団(通称:営団地下鉄)が民営化された。
上京してから、
仕事に通うときには毎日利用しているので、
この名前も聞き慣れていた。
東京にはもう1つ、
東京都交通局(通称:都営地下鉄)があるので、
区別するために例えば千代田線は、
「営団千代田線」と呼ばれていたけど・・・
民営化で営団の名前が
東京地下鉄(通称:東京メトロ)に変わり、
路線名も「東京メトロ千代田線」と呼ぶようになった。
さすがに耳慣れないし、
長くて呼びづらい気もする。
車掌も「営団・・・失礼しました、東京メトロ」と
アナウンスでよく間違えています。
これが定着するまで、
時間かかるだろうなぁ。

2004.04.08 00:00
|

