夏まで
いろいろ悩んだ末に、
一度は辞意を表明したんですが、
後任を探すのに時間がかかることと、
新学期が始まるまで2週間しかないことから、
今の学校の講師をもう少し続けることにしました。
いろいろな面で、
長く続けることは不可能なので、
せいぜい続けてあと4ヶ月、
夏までになると思う。
もう1回ボーナスもらってからにしようか(笑)
ただし、
そこまで続かなく途中で辞めるかもしれない。
アーティストとしての時間を作れない現状を考えると、
長くいてもいいことないし、
1日も早く目標に向かって進めるようにしたいから。
3番機最初の作品
現状ではこれがベストと思われる水準に、
2つの作品を仕上げることができそうだ。
1つは2年前から作成中だった『RiverDream』、
もう1つは今週末目標にしてきた新作『桜坂』。
桜坂は昨日の日記にも書いたけれど、
RiverDreamはもう1年ぐらい前に、
この日記に書いたことがあると思います。
2002年ぐらいの日記を参照するのも、
大変かもしれませんが(^-^;)
ここにきて急に2作品を仕上げに持ってきて、
さらにさくらアトリウムの3DCGレンダリングができたのも、
3番機PowerMacG5のおかげだろう。
桜坂は3番機最初の作品となった。
そろそろこの3番機システムにも、
命名した方がいいかな?
桜坂
もう4年も前、
福山雅治さんの「桜坂」が大ヒットし、
当時まだ札幌に住んでいたオレは、
なんとかこのイメージを絵にできないかと考えました。
あれから4年間で、
何通りもの絵を試行錯誤してきましたが、
ここにきてようやく、
1枚のCGアートにできそうな感じになり、
2月頃から制作開始!
キラクラクリスタルは前面に出さず控えめにし、
写真を使わずCG+イラストで作るなど、
今までと違ったアプローチで、
夜桜の作品が完成しつつあります。
その作品名も「桜坂」。
4年越しにようやく開花しそうな、
思い入れのある作品です。

2004.03.25 00:00
|

