Shadeデータ集
理想はフリーでアート制作に打ち込めたらいいのだけど、
現実は限られた時間の中で、
制作を進めなくてはならない。
その中でできるだけ時間を確保しようと思い、
今の仕事を選んだのだけど、
現実はそう甘く無かった(笑)
他に削ることができる時間は??
3Dレンダリングは省けない。
しかし時間を短縮できるよう処理の速いマシンは手に入れた。
構想や修正・仕上げの時間はどうやっても必要。
減らすとしたら3D、モデリング。
ということで、
数種類のShade形状データ集を手に入れた。
実際にこれと同じものをモデリングするだけでも、
ものすごい時間を要する。
多少加工は必要だけど、
これでペースアップの足がかりになるだろうか。
ATHENS
アテネオリンピック出場をかけた、
アジア地区最終予選B組、
日本がUAEを下して無事に1位で通過、
4勝1敗1分 勝ち点13で、
本大会出場を決めました〜!
バーレーンの予想以上の健闘で三つ巴の戦いになり、
一時はどうなることかと思いましたが、
なんとか3大会連続出場することになって、
本当に良かったです\(T▽T)/
W杯とともに4年に1度の大会ですからねぇ。
しかしバーレーンには1敗1分、
これでは本大会の予選落ちもあり得るでしょう。
これからもっと実力を上げて行かないと、
メダルは難しいかもしれませんが・・・
まずは、ひと安心です。
赤ちゃんと母
帰りの電車の中で、
生後半年ぐらいだろうか、
椅子に座る小さな赤ちゃんと母親を見つけた。
そして例外なく、
赤ちゃんは機嫌悪そうだ( ̄▽ ̄;)
泣き始めると母親は大変!
席を立ってだっこしてあやしている。
座ろうとするとまた泣き出す・・・
とうとう席を明け渡して、
だっこして荷物を背負って立つことに。
ようやく赤ちゃんの機嫌が直ったけど、
親はフラフラ・・・
うう〜ん、
子供を見てるとほのぼのしてるけど、
お母さんて辛さが伝わってくるぐらいすごい肉体労働だ。

2004.03.19 00:00
|

