プレゼント
事前に何度もこちらとBBSに書いてきた通り、
今日から2003年クリスマスカード、
「粉雪時計 I」プレゼントの募集が始まりました。
予想を覆して初日の応募数は過去最高、
嬉し誤算な出だしです。
この絵は通勤の帰りに、
電車の中で閃いたものをもとにしています。
時間に追われる中でも、
なんとかイメージができ、
正直ホッとしています。
現時点で、
まだ定数の10人には達していません。
今からでも間に合いますよ。
あとは残りの部分を仕上げて、
20日頃には発送の予定です!
もうすぐ募集開始
いよいよ2003年クリスマスカード、
「粉雪時計 I」のプレゼント募集が始まります。
今年夏のサマーグリーティングカードは、
製作および募集が中止なっただけに、
1年ぶりで今年唯一のプレゼント企画。
応募のルールは従来通りで、
郵送のみ受け付けます。
メールに添付して送るとか、
「ここのURLを参照してください」といった方法は取りません。
パソコンを起動しなくても見られる純粋なカードです。
どうしてもモニタに表示させる形式では、
モニタによって色が変わってしまいます。
ノートなどの液晶モニタは青紫に弱いなどもある。
1人でも多くの人に本当の色をお見せするには、
こういうプリントしたものをお届けするのが一番なんですね。
部分公開
間近に迫った
2003クリスマスカード「粉雪時計I」プレゼント企画の募集、
応募ページの作成が進んでいます。
毎年この企画告知ページには、
その年のクリスマスカードの、
一部分だけを拡大して載せています。
「星のかけら」ではガス灯、
「Carol」では鐘塔、
「硝子の天使」では天使の羽先でした。
当然今年も、
粉雪時計の一部が公開されます。
クリスマスにはこの美術館でも、
カードをご覧いただけることになりますが、
応募した人には先行公開となること、
そしてカードとして手元に残るという、
大きな特典があります。
お楽しみに!