ざんねんΣ( ̄□ ̄;)
厳しい現実でした。
正月の北斗星は人気が高く、
個室の予約を押さえることはできなかった。
仕方なくオープンのB寝台は?と聞いたものの、
やはりこちらも満席のようです。
往復分のうち復路(東京行き)はまだ予約が確定していないですが、
正月明けの最も混み合う時期だそうで、
往路(北海道行き)よりももっと競合するので、
さらに厳しいのだそうです。
たぶん無理でしょう。
飛行機はやめて北斗星にしたのですが、
予約が取れなかったということは、
1.高いけど飛行機で帰省する
2.大洗発のフェリーで帰省する
3.諦める
現実的なのは3かなぁ。
早くも今年を振り返ると
今年1年間で、
CG館に掲載した新作は、
『Moonset Beach』1作品のみ。
しかもこの作品は2年前に出来上っていたもの。
毎年作って公開しているものは、
クリスマスカード用作品しかない。
年々新作の掲載が減っているのも、
ここに来る人が減っている理由の1つでしょう。
なんとか時間見つけて、
多くのアートを手掛けていかないと、
解決できない。
チャット大会やしり取りなどの企画も
この1年はほとんど無くなってしまいましたね。
Factoryも暦以外には新規追加商品も無い。
いろいろと低迷の理由は見つかります。
最後の1ヵ月ぐらいは、
クリスマスカード企画を使って立て直したいですね。
CG MOVIE
オレが未だに手掛けていない分野、
それは動く絵、「Movie」のCG。
今のマシンのパワーではとうぜん難しいのだけど、
卒業研究で学生達が製作しているものの中には、
Premireを使ったムービーも1つある。
オレが教えたのでは無く、
独学で作っていたんですね。
これぞ卒業研究!
学校では3DCGやDirectorのムービーは教えていたけど、
あれってまだ簡単なものなのです。
CG Movieにも分類があって、
3DCG、映像加工・編集、アニメーションなど。
FlashやShockWaveはインターネットでも出回っていますが、
他は容量が大きいのでWeb配信は難しい現実があります。
静止画にこだわってきたオレですが、
こういうのにも一応興味はあるんですよ。