年末に向けて
去年の夏休みって、
12月に入ってからだったんですよね。
夏場も秋口も休めなくて、
ちょうど冬になった頃に夏休み。
それから1ヵ月経たずに正月休み。
そうそう、
ちょうどホワイトイルミネーションの時期で、
Factoryにこの時の壁紙を、
未だに飾って配布しています。
札幌に帰ったのは、
これが最後だったか。
今年は年末に帰るつもり。
それまでにはクリスマスカードと年賀状、
両方済ませなくては!
みなさんは年賀状をもう買ったでしょうか?
今年は学生達にも出そうとすると、
かなりの枚数になりそうだ...
札幌の友へ
まだ予約が取れていないけど、
今年の年末には帰省しようと思っています。
予定では12/30から1/3まで、
札幌にいるつもり。
この期間なら手の開いている人もいるかな?
正月の札幌は、
上京してから一度も戻っていない。
北海道神宮の午前0時の車の列、
人出の少ない元日の朝、
雪のおかげで静かな正月、
全て懐かしいですね。
のどかな正月を迎えに行くなら、
飛行機で帰る必要も無いだろう。
長時間かけて、
北斗星で帰るものたまにはいいです。
9日目
12日の夜から開始された「粉雪時計 I」のレンダリング、
今夜でまる9日になりました。
日数ではあと5日で昨年の「硝子の天使」とタイ記録となります。
あれほど凝っていないはずなんだけど、
サイズが大きいからでしょう。
おおよそ3分の2は終わっているので、
来週末には終了しているだろうけど、
さすがにここまで来ると、
もうやり直ししている日数は無い。
今のまま進めなくては間に合わない。
多少のミスは加工で対応するか。
3Dでレンダリングする程度なら誰でもできること。
ここから「アート」の領域に持ってゆくためには、
オリジナルの加工が必要になる。
最大の見せ場は、
むしろここからだ。