南北海道VS西東京
高校野球の準決勝、
駒大苫小牧が智弁和歌山を破り、
明日3連覇に向けて最後の試合、
早稲田実業との決勝に進むことになりました!
やった!
奇妙なことに、
生まれ育った北海道と、
今住んでる東京との戦いとなりました。
札幌は「南北海道」エリアでしたが、
この辺は「西東京」のエリアなのかな?
駒大苫小牧は1~3点差で勝ってきてる。
失点も1試合3~9点ある。
早稲田実業は準決勝で完封勝ちしていて、
手強い相手ですね。
今まで全て逆転勝ちしてきた駒大苫小牧ですから、
きっと優勝してくれるでしょう。
3連覇へ
夏の高校野球、
駒大苫小牧が3連覇に向けて快進撃です。
今日は6点リードされてもひっくり返し、
青森山田に勝ってベスト8へ!
しかし10-9というスコア、
相手もなかなかのものだったことがわかります。
2年前に初優勝したとき、
試合を見ていて、
リードされていても負ける気がしなかった、
あの時と同じ勢いを感じます。
しかしそれまで、
北海道の野球って本当に弱かった。
どこで突然強くなったのでしょうね。
俺が住んでいたころには、
駒大苫小牧がこれほど強いとは聞いていなかった。
ほんの5年前ですよ。
平日の花火大会
帰りの電車が遅い時間にも関わらず、
いつもより混んでいた。
そして酔っぱらいも多かった(笑)
週末でもなく、
火曜日なのになんでだ??
千葉方面からくる電車には、
浴衣を着た女性も何人か見かけた。
どこかで花火大会でも、
あったのだろうか?
週末でもないのに?
あるんです!
帰って調べてみたら、
荒川の江東花火大会があったので、
そこを通る東西線にはたくさんの花火見物客がいたのですね。
横浜みなとみらい21でも花火大会があったようです。
気がついたらもう、
そんなシーズンなんですね。
Dの闇を抜けて
長かった・・・(T-T)
積み残しの仕事はあるものの、
なんとか今日締め切りのデザイン制作に、
めどがつきました。
めでたしめでたし・・・
ということでもう8月。
今度はこの美術館の、
積み残し作業がたくさんあります。
これからようやく一息ついて、
それらに取りかかれるはず!
まずは大変お待たせしているサマーカード。
お盆前にはなんとかしなきゃ。
限られた時間だけど、
「今までで一番」というものを作って、
皆さんにプレゼントしたいですね。
また一つ閉店か!?
自宅から最も近いレストラン、
Denysは24時間営業で、
歩いて2〜3分のところにあるため、
今まで何度も利用していました。
駅からちょっと離れているのと、
大きな商店街絡む少し遠いせいか、
若者が集う店というより、
地域住民の集まる店になっている。
まさかとは思うが、
24時間営業のこのお店が、
今日帰ってくる途中に見てみると、
カーテンがおりていた!
ま、まさかまた食料にありつける店が閉店か!?
まあ、
お店の電気が点いていたから、
きっと改装かなにかでしょう(^▽^;)